
産後うつで新生児期を満足に過ごせなかった過去を悔やむ女性。今は息子を溺愛し、写真を撮りまくるも、産まれたばかりの写真が少なく後悔。過去を悲しむより、これから愛情をたくさん注ぐことを決意しています。
ただのつぶやきです。
ちょこっとお話し聞いていただけたら嬉しいです。
もう一回、新生児の頃の息子に会いたい。戻りたい。
たった2ヶ月前だけど、あの頃の私は産後うつが辛すぎてしっかり息子に向き合えませんでした。
授乳以外ほとんど実母に任せっきりで。
正直可愛いとも思えなくて、ただ生かす、それだけでした。
産後1ヶ月経ったくらいで少しずつ気持ちが戻ってきて、今はもうすごくすごく可愛すぎて溺愛です。
私のところに産まれてきてくれて感謝しかないです。
最近は写真も撮りまくりですが、産まれたばかりの写真は撮ってはいますが圧倒的に少なく、本当に後悔…
写真に残そう、という思考まで辿り着けませんでした。
あの時の私は、なんであそこまで?というくらいに落ち込んで食事も睡眠もままなりませんでした。
息子には申し訳ないです…
貴重な貴重な新生児期だったのに…
それを考える度に悲しくなります。
でも過去を考えるより、これからたくさん愛していこうと思います。
- りんか(4歳11ヶ月)
コメント

ゆう
生後1ヶ月で少しずつ気持ちが戻ってきたなら、逆によかったですよ!もっと遅くなる事もあって、後悔する期間が長かった可能性もありますしね!これから成長を間近でみて喜んで、楽しさをもっともっと見つけてくださいね!
もちろん大変な事もありますが、その時はまたママリで質問でも、愚痴でもつぶやいて乗りこえてください☺️

なのか
産後うつ大変でしたね😢
でも今は復活されてるみたいでよかったです💓
人によっては数カ月続くこともあるので、ここは1か月だけでラッキー!とプラスに考えていきましょう😉
新生児の頃も可愛いですが、これからどんどん表情も増え、声も出すようになるので日々可愛くなりますよ😍
これからいっぱいシャッターチャンスが来るので毎日を大切にしながら楽しんでくださいね😌
-
りんか
最近になって笑ったり声出したり、私のこと目でおったりするのがとても可愛いです😊😊
愛おしくてたまらないです👶
これからは目に焼き付けたいと思います!!- 7月4日

あき
わかります。
私は新生児期にまだ入院してて、ほとんどまともにお世話できませんでした。
そして病んでました。
今のこの余裕のある状態で、もう一度新生児期からやり直したいです(´•̥ω•̥`)
-
りんか
共感していただけて嬉しいです😢
私も今の状態で新生児期に戻ってたくさん目に焼き付けて写真も撮って抱きしめたいです😢
あの時はひたすら、早く成長しないかなー。早く新生児期終わらないかなー。って思ってた自分がいます…
なんてもったいないことしたんだろうと思います😭- 7月4日
りんか
ママリではたくさん愚痴だったり分からないことも教えていただいて感謝してます😊
これからもたくさん頼ってガス抜きしていきます!