※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
keikei
子育て・グッズ

2人目について悩んでいます。経済的な不安や兄弟の良さについて意見を聞きたいです。

2人目について👶

今3ヶ月の息子が居てます。
私は一人っ子なので、きょうだいが居たら良かったなと思っています。なので、まだ今は考えられませんがいつかは2人目もいいかな〰️という感じです。

ある日旦那に2人目ほしい?と聞いたら、経済的に2人を養う自信がない、、と言ってました( ˙_˙ )

2人になるとやはりお金はかかりますよね、、?
あときょうだいってなぜ居た方が良いと思いますか??
良かったらみなさんの意見を聞かせてください!

コメント

deleted user

うちはまだ小さいのでそれほどお金かかっていませんが、学校行き始めると出費ヤバそうですよね…。
私自身3人兄弟で育ったのでいずれ3人欲しいと思ってます😊
親(自分)が亡くなったとき兄弟たちで支え合って生きて欲しいと私は思ってます。

みんと

きょうだいがいて
良い悪いは人それぞれですよ😊
わたし自身は4人きょうだいでした!
小さい頃は歳も近かったので
喧嘩ばかり、ひとりっ子に
憧れてました。
でも大人になってからは仲良いので
遊びに行ったりとかしましたよ!
今はみんな子供がいて仲良く遊ばせたり
ベビー用品お下がりもらったり
個人的にきょうだいいて良かったです✨

でも中には絶縁してるきょうだいもいますし
家庭環境なのかなーとは思いますけど
ほんと人それぞれですよね(^^)

もちろん人が1人増えれば
お金はかかります!
もらえるお金も増えますけど
明らかに出費の方が多いですよね😂

旦那はひとりっ子です。
きょうだいがいる喜びを知らないって
言ってました( ˙-˙ )

Hk@vcv/

お金はかかると思います😊
そこは夫婦でカバーするしか
ないと思ってます😅
ただ単に夫婦で子供は二人は、ってことと
自分たちの老後、死後、話し合ったり
分かち合える存在は居た方が
心強いかな?と思いました😊
一人っ子だと全部背負うことに
なるかもと思うと、、。😱
もちろん、迷惑かけないよう
色々始末はつけようと思いますが😅

ゆゆ

自分自身が兄がいたけど嫌な思い出しかないし今は関わりないので良いと思ったことないです。旦那も兄がいますが仲良いからたくさん欲しい!将来何かあっても1人じゃないって真逆な考え。ただ将来1人でも習い事したいとか食べ盛りの時期によっては食費も上がって学費とは別にお金もかかってくるだろうし精神的にも余裕もって育てたいので今のところ1人の予定です。ただ友達とこの話題になると夫婦協力すればお金はなんとかなるってなるのでなんとかなるんじゃないかなぁと。笑