
妊娠中に乳がん検診で右胸に7mmの影が見つかり、再検査が半年後に予定されています。親からは早期の再検査を勧められていますが、1ヶ月後に別の病院で検査を受けた場合、変化が見られるか心配です。また、この影が乳がんの前兆かどうか、しこりの感触や触診の頻度についても疑問を持っています。
みなさんこんにちは☺️
本日、妊娠してから初めての健康診断に行きました!
そこで乳がん検診をしたところ、ひっかかってしまいました…。
内容はと言うと、右胸に7mmほどの影が見えるとの事で、超音波検診の画像を見せてもらいましたが、確かに影がありました😭😭
とはいえ、触診ではわからず、自分でもさわった感じ特にしこりや突っ張りなどもありません。
病院からは再検査で半年後と言われたのですが、親からは進行してたら困るから早く再検査したらと言われたり…。
1ヶ月後に別の病院で検査を受けたとして、すぐに変化って見られるのでしょうか?
また、これが乳がんの元なのかも気になっています…💦
この位からしっかりとしたしこりとかになるんですかね??
毎日触診とかした方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします🙌💦
- ちー(5歳10ヶ月)
コメント

さくみぃ
乳腺外科のある医療機関で働いています。腫瘤などで半年〜1年ごとの経過観察の方もいますし、針を刺して組織をとって細胞診される方もいますよね。先生が経過観察でいいと言っているなら大丈夫かとは思いますが、心配なら細胞診してみてもいいと思います。まずは元の病院に細胞診の相談するか、紹介状書いてもらったり出来ないか聞いてみてもいいかもしれません。
ちー
ご丁寧にありがとうございます!
今日行った検診の先生は半年後に再検査と言っていたのですが、そんな感じで大丈夫なのでしょうか?💦
母親は心配して、直ぐにしっかり検査した方がいいんじゃないか、と言っています😔
触った感じは何ともないのですが、7mmと言われると少し不安です💦
以前に乳腺症とも診断されたことはあります😥