※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トーマス
子育て・グッズ

友人の子供は一度成功したらほぼ失敗せず完璧にできるそうです。このタイプの子供はよくいるのでしょうか?

友人の子供、2歳くらいの話です。
友人の子供は、何事も一度成功したら、次からは ほぼほぼ失敗することなく完璧にできているそうなんです。
例えばハイハイ期から二本足で立つ時も、立つまでには時間はかかり(←周りの子が歩き出しても伝い歩きばかりしていたそうです。)、伝い歩きせずに歩きだすと、1週間くらいでコツを掴み、スラスラへんな転け方をしないで(コツを掴んでいる間もへんな転け方をしないで)歩けるようになったそうです。
人それぞれ発達に個人差があるなと思いますが、うちの子は勢いはいいのですがよく失敗もあるので、なんだか羨ましくなります。
一度成功したら次からはほぼ失敗しない子供って、凄いなと思うんですが、こういうタイプの子供って、よくいるもんなんですかね?うちの子もそうですって方、いらっしゃいますか?

コメント

@@

うちの子も難なくこなしてましたね😅走ったりしなければ転ぶことほぼないです!歩き始めるのも早かったり、、
自分の子なのに運動神経いいなぁっておもってます😅

ママリ

うちの娘もそのタイプです🙋

すべてにおいて発達はのんびりですが、しだしてからできるようになるまでは早いです。

病院の先生や支援センターの先生からは、「かなりの慎重派だね。何をするのも、自信がついてから始めるから、周りと比べるとのんびりだけど、いきなりほぼ完璧にできるね」と言われます😄💦

たしかに、寝返りもはいはいもつかまり立ちも歩くのものんびりですが、自信がつけば自分でいきなりするようになり、こけることもほとんどありません☺️

🧸 (26)

うちは2人目がそんな感じですかね〜!!

deleted user

うちの娘もお友達のお子さんタイプかもです!超慎重派でしたが、コツを掴んだらすぐで今も転ぶことは基本ないです!
最近はめっちゃ走るのでたまに転びますが😂笑

deleted user

長男がそうです。
1歳過ぎても伝い歩きから進まず、一人で立つことはできませんでしたが、歩き始めたら殆んど転ぶこともなかったです。絶対大丈夫!歩けるぞ!って思うまで怖かったのかな?慎重な子なんだなと思ってました。
下の子は逆に何でも早くからやりたがる傾向で、まだフラフラしてるのにつかまり立ち、伝い歩きしてすぐ転んで頭打ったりしてヒヤヒヤしてます。
その子その子の性格もあるかなと思ってます🙂

パンダ

ちょっと違いますが、うちの子は一度痛い目にあったことはやらなくなりましたね🤔
例えば机の下にもぐってて頭ゴチンした→もう机の下に入らない
ソファから降りるのに頭からいって落ちた→お尻から降りるのを覚えるまでは自分で降りるのを諦める

その代わりにさちこさんのご友人の子の様に伝い歩きから手を離すまでには結構時間がかかりました😅
7ヶ月でつかまり立ちしてからずっと伝い歩きで1歳2ヶ月でやっと手を離して立てるようになってそこから歩き出しまでもちょっとかかって1歩出るようになってからは早かったです。変な転び方も今の所したことないですね

うちの子はビビリってだけだと思いますが😅

mini

うちの息子がそうですよ😄慎重派でできるようになるまで時間はかかりますが、完全にできるようにならないとやらないのでその後の失敗はありません😊
親としてはできはじめが遅いので、いつ歩くんだーとか心配でしたよ😂

5人のまま

長女と次男がそんな感じですね。

かなり慎重なので勢いは全くありませんが

deleted user

上の子いたらそうなる子は結構いるかもしれませんね🤔もちろん第一子でもよく観察する子だったりその子その子でそうなる子はいますよ❤️

ひいらぎ

上の子がそんな感じです!
トイトレも2歳ちょうどの時に1週間で終わり、夜のおむつもそのまま取れて、ひらがなも数字も勝手に読めるようになって、自転車もパズルも同じです。コツを掴めば早いみたいです!

でもコツを掴むまでに何度も何度も何時間でもやり続けます😅パズルを初めて渡した時は本当に三時間とかやっていて、スクラッチアートを買った時は腕が痛いって泣くまで2時間くらい黙々とやってました😅

負けず嫌いで頑固、びっくりするくらい失敗や負けることが怖くて嫌い。わたしはあまりいい性格ではないなあと思ってます。最近はジャンケンでもトランプでも手を抜かずに娘に負けさせて、負けることに慣れさせようとしてますがなかなか上手くいかず、、。勝つためにズルしたり手段を選ばなくなってきました😅

今もまだ負けることになれる練習中です😅

りんご

お子さんのタイプにもよりますよね!慎重で発達が完璧になってから始める派と、やりながらコツを掴む派。大人もそうじゃないですか?