コメント
なな
凄いですね。
私だったら絶対介護はできないです。
尊敬します。
さくら🌸
疲れますよね😭
気持ち少し分かります😥
- 
                                  
                  たま
ありがとうございます。
育児と介護って狭間でしんどいです。たまに- 7月4日
 
 
なな
凄いですね。
私だったら絶対介護はできないです。
尊敬します。
さくら🌸
疲れますよね😭
気持ち少し分かります😥
たま
ありがとうございます。
育児と介護って狭間でしんどいです。たまに
「家族・旦那」に関する質問
子供の七五三についてです。 今回上の子と下の子同時に七五三なので、写真やお参りなど出費が増える〜と実家に行った際に実母に何気ない会話として言いました。 そしたら「お祝いで全部出してあげるからちゃんと写真は撮…
産後頼れるのが義母しかいない場合 苦手でも頼りますか? というのも旦那は繁忙期で育休取れず産後から仕事です。 朝も7時 帰りは20時ごろ 時々22時ごろになることも可能性あり 上の子の保育園送迎等もあり 義母がし…
旦那の酒癖が悪すぎて無理です。 毎晩体調不良の時以外は 9%の500ミリを2本は最低でも飲みます。 そしてうざいのが飲んで寝る奴なら良いものの ウザ絡みそして勝手にこっちのせいにしてキレてくる事も しばしば 酒をあ…
家族・旦那人気の質問ランキング
たま
生活介助や通院介助がたいへんで。
協力してくれる親戚も
コロナでこれず。
仕方ないにしてもたまに
はぁ😞💨つらいなとおもいます。
こんないいかた悪いけど
祖母がなくなるまで面倒をみないといけないですから
先ながいです。
なな
義父が3月急に急変し他界しました。
病気は3つほど持ってましたが、ぴんぴんしていました。〔動けるけど便など床に落ちてることがよくありました〕
そーゆー状況でいずれ介護しないといけない最悪と思ってました。
元々3人で暮らす予定が、私の意見も聞かずに勝手に義父が住み出したのでほんと急に同居という形での生活が始まったので、色々ありいやいやいやと思うほど毎日しんどかったです。
その中で、便が落ちてるのを見たら、子供が動き出した時や犬も飼ってるのに、汚いと思うようになり生理的に義父の事を受け付けれなくなりました。
それで家を出る出ないの話になってたころに、急変し他界したので、正直良かったと思ってしまいました。
ただ、徐々にもう少しちゃんと話してたり、仲良くしてたらよかったなと後悔しています。
たま
そうでしたか。
たしかにその状態だと
敬遠しますね。
でも最後まで看られてすごいとおもいます。
いろいろ後悔があるかもしれませんが
お義父さまも
ありがとうと思っていますよ。