※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんぷちーん
ココロ・悩み

義理の姉を怒らせてしまいました。おさがりの服を置いていたら激怒され、どうすれば許してもらえるでしょうか?

貰ったおさがりのことで義理の姉(夫の姉)を怒らせてしまいました。

義理の姉のこどものおさがりをいつももらっていました(女の子)。

たくさんあるし、普段からよく着ていて義姉も何度も見ていてわかってると思います。

ただ、先日義実家に置いておく娘の服として持っていったものが全て貰ったおさがりのものになってしまいました。

わたしの中では
義実家に置いておく=月に1度か2度しか使わないのでサイズの大きいもの。
ジャストサイズは家で沢山着る
という基準で、大きいものといえばまだ自分では買わないので必然的におさがりになってしまいます。
あと、正直趣味の合わない服が殆どで実際に部屋着にしている物が多いのも事実です。

それをみた義理の姉が

たまにしか着ないようなものをおさがりのものにされて気分が悪い
つっかえされてるようだ。
息子のもの(おさがりでない)は1着なのに娘のもの(おさがり)は何着もある
粗末にするなら今まであげたものも全部返してもらいたい

と激怒して、置いてあるものを全部持って帰ってしまったそうです。

義母や夫もおまえが悪いと言い、
自分が悪いんだから自分で考えろと言う感じで相談も出来ず、
謝ろうにも何といえばいいのかわかりません。

義姉は凄く頭がいいので
本質を見抜いてそこを突いてくるので
適当な言い訳をしてもばれてしまいます。

おさがりで貰った物を置き服にするって相手への配慮が足りなかったと
反省しております。
どうすれば許してもらえるのでしょうか?
お力を貸してください

コメント

AAMMママ

んー。そのままここに書いてあることを伝えてはダメですか?
私は理由としては納得出来るんではないかと。。。
だって普段も着てるんですよね??

にしても、義母はともかく旦那さんは味方してくれてもいいのにねぇ。。。
(心の声です)

もふもふ

そのまま言えばいいと思いますよ!
あまりこないから、まだサイズの大きいものをおかしてもらっている。
サイズが合うものは置いておくときれないのでもったいないと、、、
たくさん着せたいので、サイズが大きいまだ着れないものをおかしてもらっていたって言えばそんなに怒る事?と思いますが、、、
その説明しても怒るなら心が狭い。
距離おけばいいと思います

NA❣️

新品の服をプレゼントととしてもらって、その服を義実家に置いて行くなら怒られてしまうのはわかりますが、おさがりですよね??😳
しかも、普段からよく来ていてお姉さんも、何度も見ていてわかっているなら尚更そんなに怒ることかな〜って私は思ってしまいます(^^;;
普段、全然来ていなくて置いていかれたらショックかもしれませんが💦
私も、そのまま伝えればいいと思います!ほんと、旦那さんだけでも味方してほしいですよね。。