
歯磨き嫌がるので、寝た後に歯ブラシとガーゼで拭き取っています。寝た後にしている片道いらっしゃいますか?
歯磨き嫌がるので、寝た後に歯ブラシとガーゼで拭き取っています。寝た後にしている片道いらっしゃいますか?
- あか(2歳11ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)

退会ユーザー
私は起きてても、寝ていても足で固定して優しく歯磨きしてから歯磨きシートを使ってます(^ ^)娘もそれで慣れているからしていますが💦
旦那は寝てるから歯ブラシ入れないでいいじゃんかって言いますが虫歯恐怖症なので1日も欠かさず歯磨きです。
歯ブラシが難しい場合や寝入ってるところは、歯磨きシートでもいいと思いますが、翌日起きたら必ず歯磨きです。
まず嫌がる子なら歯磨きするよ〜という雰囲気をつくらず、子供に歯ブラシを持たせてあげて自分で口に入れてもらう。かみかみすると思いますが歯ブラシという物に慣れるために何も言わずスルーしてあげて、毎日歯ブラシ持たせる習慣はしてあげたほうがいいと思います♪(これは以前ママリを使ってた時、教えてもらいました!)
今頃YouTubeで歯磨きソングもありますし結構楽しそうにしてくれると思います😆
あとは口が開くパペット、お気に入りのぬいぐるみちゃんが〇〇ちゃんのお口歯磨きしてあげる〜とお母さんが演技をしてあげたり、楽しそうにしてると無意識に歯磨きしたくなるかなぁとも😊
嫌がる歯磨きでも、歯ブラシは怖くない物、お母さんにしてもらうのは楽しい物だと思うと子供って単純だからすぐ慣れると思います💕
コメント