※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり☺︎
子育て・グッズ

娘が2日連続夜泣きで寝てくれず、咳も出ている。自身も寝不足で限界だが、抱っこ紐で座って寝る方法は有効でしょうか。

もうしんどいです
2日連続夜、全く寝てくれません。
ベッドにおいたら一瞬で泣きます
少し痰が絡む咳が出てます。
2週間前に発熱、鼻水あり
やっと治りました。その時から咳もありました。
昨日から寝てくれません。ずっと泣いてます
枕を高くしてもダメです
抱っこすれば泣きやみますが、5分もすれば泣きます
昨日も気づけば朝、そのまま仕事で夜まで残業
明日も6時には家を出ます
寝不足でしんどいです
娘もしんどいのは分かってますが
さすがに自分が限界です

少しでも自分も娘も睡眠を取れるように
抱っこ紐して座って寝るのは有りですか🤦‍♀️

コメント

deleted user

仕事と育児お疲れ様です😭
睡眠ってほんと大切ですよね…😭
内容は違うのですが生後1ヶ月の頃寝不足で辛かった時
赤ちゃんを足の上に寝かして枕替わりに授乳クッションでバランスをとってすごい体勢で寝てました😂
赤ちゃん寝てくれてたのでいいかなと(笑)
抱っこ紐で寝てくれるのならありだと私は思います⭐

ママリ

お疲れ様です( ; ; )
抱っこ日もして寝ましょう!!!!
寝ないより寝た方がお互いのためです😭😭😭

れいにゃ

抱っこ(前抱き)しながらソファーの背もたれや丸めた毛布やクッションなどにもたれ掛かって寝るのも難しいですか?💦
鼻水や痰が絡まりやすい時は体を寝かせるよりも起きてる方が楽なので抱っこしながらなら子供の体制的には体を起こしてる状態になると思うので少しは寝れる様になるかとは思うのですが💦

はじめてのままり☺︎


皆さんありがとうございます🤦‍♀️もう抱っこ紐して寝ます!😰皆さんの言葉で元気出ました😔🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏