※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

子供のかんしゃくにイライラ。対応策を知りたいです。

私も旦那も子供に対してすぐにイライラしてしまいます。今、息子がイヤイヤ期と自分で色々な事をできるようになりたくて、挑戦するけど思い通りにいかなくてかんしゃくを起こしてうるさくて、私と旦那は息子に対して怒ってしまいます。

同じくらいのお子さんがいる方、お子さんはかんしゃくなど困った事ないですか?
その時、皆さんはどう対応しますか?

コメント

🧸 𓈒 𓏸

我が子もです( i_i )

成長過程だから、理解してあげなきゃと思ってるんですがすごくイライラしますよね😭
娘は出来なかったり、気に食わなかったりすると、物を投げるのでそれに対しては叱ります😭 ブチ切れるときももちろんあります( ;_; )

余裕があるときは、『そっかー、◯◯がしたかったね。もう一回やってみようか?』など声かけをしています😭

出来なかった事を否定されると、大人でも悲しくなるので、なるべくなるべく怒らないように気を付けています😭😭😭

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます。
    私も余裕がある時は、理解してあげるような声掛けをするように心がけます。

    • 7月3日
Nina

うちも未だに「嫌」が口癖で
すぐ「嫌!」って言われます😅
あまり2人では怒らないようにしてます💦
私か旦那どちらかが怒ったら
どちらかは慰める方に
まわる感じです!
あまり2人で怒ると良くない
って聞いたので…
旦那と打ち合わせしてわけじゃないですが
何となくそーゆー流れに
なってますww
私がイライラして怒れちゃう時もありますし
全然怒れない時もあるので😂

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます。
    私と旦那もどちらかが怒ったら片方は優しく接してあげようと言っていた時もありましたが、旦那も私も短気な性格なので、すぐイラっとしてしまいます。
    子供に対してこんな親で申し訳ない気持ちです。

    • 7月3日
deleted user

うちも2歳の子が今絶賛やりたい期に入ってます!なんでも自分でやるーといって大変です(^^)
なのでやらせています(笑)どうしても時間ない時とかは分からない程度に手伝いつつ(^^)