
コメント

はじめてのママリ🔰
まずは、どのような形が気になるのでしょうか?

退会ユーザー
病気による変形かどうかを診てもらうという事でしょうか?
頭蓋変形は脳外科ですよ😊
-
ひねくれママ
コメントありがとうございます😊
すみません、うちの場合は小さい頃の向き癖がありそれが原因です😓単に形が悪くて気になる、さらに言うと形が悪いことで頭痛が起こりやすかったり、何かしらの病気になってしまうんではないかと心配なので形を治したい、といったところです。- 7月4日
-
退会ユーザー
2歳のお子さんですか?
であれば、もう病院で形を治す事は出来ないと思います💦
息子がヘルメット治療してましたが、変形が向き癖によるものか病気によるものかはレントゲン撮らないと分からないので初診で全員レントゲン撮ってました。
斜頭だと将来的に体の歪みに繋がったり噛み合わせが悪くなったり、眼鏡や帽子がフィットしない等の心配はあるようです。
ヘルメット治療以外だと整体があるようですがあまり良い評判は聞きません😅
ただ整体なら2歳でも出来ると思います。- 7月4日
-
ひねくれママ
はい、2才です😭
そうなのですね😳
であれば、気になるようなら一応脳外科の先生に診てもらったほうが良いのかな〜😓💦詳しくおしえていただきありがとうございます!!
ちなみに息子さんの時は、たまごさんが頭の歪みに気付いて脳外科に連れていったんでしょうか?それとも誰かからの指摘などがありましたか?- 7月4日
-
退会ユーザー
心配なら一度脳外科で診てもらったほうが安心出来ますよね😌
うちはかかりつけの小児科や健診で頭の形を相談しましたがそのうち良くなると言われまともに取り合ってもらえず、そんなに心配ならと小児科から紹介された脳外科へ行きましたがヘルメット治療をしてない病院だったのでレントゲンを撮って病気による変形ではない事を確認しただけでした。
なので自分たちで調べてヘルメット治療が出来る脳外科へ行きました!- 7月4日
-
ひねくれママ
そのうち良くなる、の言葉を鵜呑みにした結果が今です😭私もそんなふうに対応してあげればよかったと、後悔と息子に対して申し訳なさと😓
ヘルメット治療までの流れはスムーズではないのですね💦
詳しく教えていただきありがとうございました😊🙏✨‼︎- 7月4日

みんみん
回答にはなってないのですが、私も同じ悩みです😭💦
小児科の先生には頭の形は寝返りできるようになったら治ると言われ、鵜呑みにして今に至ります。。…治ってないばかりか、成長につれて目立ちます😱ただ髪の毛で隠れてるなって感じなだけで。
その時ヘルメット治療を知らなくて、、したあげたらよかったです。。
-
ひねくれママ
お気持ちお察ししますー😭たとえ先生だろうと、鵜呑みは良くないんだなって思い知らされました😭
うちも、髪の毛で隠れてるけどでも真上から見ると少し歪んで見えていつも気持ち的にひっかかります。絶壁くらいならまだしも、歪んでると頭痛持ちにならないかなとか、心配になりますよね😭- 11月5日
ひねくれママ
コメントありがとうございます😊
右後頭部が絶壁で、その分左後頭部が飛び出ている感じです。髪の毛で一見わからないのですが、触ってみるとそれが明らかで、しかも心なしか顕著になってきたような気がしてます。