※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの子
お金・保険

旦那が市県民税の滞納で6〜70万円の督促状が届き、払えず財産差し押さえの危険。イライラと不安。アドバイスをお願いします。

旦那がバカすぎてイライラします。
市役所から旦那宛に封筒が届いていて、開いていたので何気なく中を見たら、市県民税の滞納の督促状でした。その金額なんと6〜70万。
払えないと財産を差し押さえるとのこと。。

こんなのほんとは払う必要ないんだけどな〜とかバカみたいなこと言ってごまかしてたけど、 本気でイライラします。
そして先行き不安です。財産差し押さえられたらシャレになりません。

過去に同じような事があった方、アドバイスください!

コメント

deleted user

私は経験ないですが、最近は税金の滞納については厳しくなってきてるので、ほっといたらそのうち差し押さえになりますよσ(^_^;)
払う意思があるなら、市役所に相談して分割して貰えるようお願いするしかないのかなと思います。

かなさる

私の友人も督促状無視してたら、給料入った日に即、10数万円銀行口座から引かれましたよ。。
口座番号は、勝手に調べられます。(調べる権利があるそうです…)

本当に差し押さえられます。

なので、すぐにでも役所に行って少しずつでもいいので分割で支払うことを約束相談しに行ってください!

♡みかん♡

知り合いの人の話ですが、同じく市県民税滞納していて、差し押さえ通知がきたらしく、無視してたらほんとに差し押さえされたそうです(><)

市役所に相談すれば分割にもしてもらえるので相談に行ってみてください(><)

税金は国民の義務なので、必ず払っておいたほうがいいですよ😔

deleted user

本当に差し押さえされますよ(;o;)
分割にしてもらえるように早く市役所行ったほうがいいです‼

ベジタブルママ

私の旦那も同じことしてました。
「誰にも教えてもらったことないからわからないし、みたこともない」と。

私が「何もかもお金になるものはもっていかれるからね!!」って言ったら、慌てて叔父からお金を借りました。一括で払いました。

かなりいやでしたけど、生活ができなくなるのが嫌だったのでしかたなくです。

これから、絶対分割でもいいから、月々入れることを伝えれば大丈夫だとおもいます。

大芽のままん♡

私の旦那も滞納30万円近くあり分割で払っています( ̄▽ ̄)笑
付き合う前は実家暮らしで父親の扶養だったからそんなのあることも知らず…笑
いつの間にか扶養から抜けていたらしく貯まりに貯まった滞納30万円(TT)
結婚する際に市役所通いしてた際に発覚して今は月々1万円づつ払ってます!!市役所も鬼ではないので今の家庭の支出の現状など相談して払う意思を見せたら大丈夫です\( ¨̮ )/

pepecoco

私の知人が滞納していました💦
実家暮らしで親が払ってくれてる物だと思っていたらしく…
20万円位でした。
彼女は公務員さんと婚約していたので、バレたら大変だ!
となって、その月のお給料全額支払いに充てたと言っていました。
今は結婚して当事の婚約者は旦那さんになっていますが(笑)💦
やはり督促状が届いたそうです。
分割でも払う旨を窓口で相談しに行けば差押等は免除されると思います。
早目に窓口で相談する事をお奨めします😣

ぴの子

皆さん、ご回答ありがとうございます!まとめてのお礼で申し訳ありません。

旦那も払う必要ないとか言っとかながらかなりまずい状況なのは分かってるみたいで、月曜に市役所に電話してみるそうです。
皆さんの言う通り、なんとか分割できればいいんですが。。
分割できたとしても、旦那の過去の市県民税を今さら毎月ローンのように払っていくと思うと、もう考えただけでイライラがとまりません。
これを打ってる私の横で、旦那は悠長にモンストやってます。
ほんとに殺意を覚えます。

ロニースコッツ

市県民税はどこにいってもついてきて逃れられませんよ!
連絡をして分割にしてもらうか相談された方がいいです。
わたしも独身のころ地方で一人暮らしをしたいた時に払ってなくて、実家に戻ってからも請求がきてましたが、分割でコツコツ払いました😀

さたんmama

うちの旦那がそれです!籍入れてすぐ通知きました!(笑)
いまは分割で払ってます。しかも児童手当支給月には多めに払うようにされてイライラします