
コメント

みょうが
そうなんですか?😳
主人の5年前の未払いの国民年金は払えましたよ!
(払えなくなるなら払いたくなかった…)
回答になってなくてすみません💦

花志白
元旦那が払えなくなってましたよ。仕方ないから払えるところだけ払いました
-
さんかく
残りの未納分はどうなりましたか?
時効で払えなくなりましたか?- 7月3日
-
花志白
払えなくて諦めたと思います。
- 7月3日

はな
どのくらい前のだったか忘れましたが払込用紙がきて払いました!
でもたしかに期限がかいてあったのでその前に払いました!
-
さんかく
私も何ヶ月か忘れましたがはらい続けて来たのですが、最近厳しくて払えてなくて…
新しい納付書を送ってもらおうとしたら来年時効ですねと言われて…え?笑ってなりました笑- 7月3日

はじめてのママリ🔰
父ですが、時効になって未納期間があります😣💦
-
さんかく
なるほど💧
時効と聞くと未払いを無理して払いたくないな〜と思ってしまい…- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
遡って返せなくなるだけで、未払いは払った方が良くないですか⁇
父の分は遡れるだけは遡って支払いしましたよ!未払いが多ければ多いほど、受給額が減っていくので💦- 7月3日

はじめてのママリ🔰
未納で猶予や減免の手続きがないものは時効が2年
手続き済み未納は10年です。
私も数ヶ月時効があります。

退会ユーザー
2年で時効というのは合っているといえば合っていますが、2年の間に「払ってくださいよ~」という通知が来たら、そこからさらに2年…という感じだったと思います。
「どうせ時効になるから」という考えで払わないというのは絶対やめたほうがいいですよ。
当たり前に差し押さえもありますし、将来的に貰える金額も減るし、貰える金額が減るという事は今まで払って来た事すら損になるという事になります(T_T)
さんかく
私も遡ってあと3ヶ月分払えますよといわれプラスになりましたが、電話で来年には時効になりますって言われて…笑