
子供がよく吐くことについて心配しています。小児科で相談したところ、体重も増えているため大丈夫と言われましたが、ただ単に吐く子供なのか不安です。息子は吐き戻しで心配事はなかったので、軽い気持ちでいいのでしょうか。
吐き戻し、嘔吐、
とにかく吐く。
唸れば吐く。
飲んですぐ、「え?今飲んだの全部出たんじゃない?」ってくらい吐く時もあれば、数時間経ってるのに透明の胃液?のようなものだったり、ヨーグルトのようなカス混じりのものだったりを、ケポッ ゲボッ ゴボボッ と、、、
肥厚性幽門狭窄症などが
心配で小児科受診したんですが、
「噴き上げるような吐き方でない場合、体重も増えてるし、そんなに心配しなくて良いよ」と言われましたが、
(体重は約1週間前から200gほど増えてはいます。)
ただ単によく吐く子ってだけなのでしょうか。
一人一人違うのは分かっていますが、
息子は吐き戻しなどで心配になることはなかったので…
よく吐く子ってくらいの軽い気持ちで大丈夫ですかね…💦
- りんママ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
息子もめちゃくちゃ吐く子でした。笑
もう離乳食始まってもずっとゲロゲロ😂😂
カラフルなゲロがあちこちに…笑
よく吐く子ってだけだと思います🤣👌💓

退会ユーザー
心配ですよね。
うちも下の子はめちゃくちゃ吐きました💦
病院でも予防接種のたびに何度も相談しましたが、毎回りんママさんと同じようなことを言われて終わりでした😅
今6ヶ月になりましたが、以前に比べて減ったものの、今もまだよくもどしてます💦
-
りんママ
回答ありがとうございます😣!
本当に心配です。昨日病院に行ったのに、その時は安心しましたが、やはりそれからも吐くわ吐くわで、、、豪快な吐き方する時もあるので、その度に心配になってここに書かせて頂きました💦💦
まだまだこれからもこの嘔吐とは付き合っていくことになるのですね😂💦- 7月3日
-
退会ユーザー
分かります!
こんなに吐いて大丈夫か、今飲んだ分が全部出たんじゃないか、っていつも心配してました😅
何回服変えたりマットやシーツを洗ったりしたことか💦
冗談で「またすぐ吐くから服変えなくていいんじゃない?」って言う旦那にもイライラしてました(笑)
体重の増えだけ気にしてあげて、あとは本人が元気よくしてたらオッケーなのかなって、今になっては思います☺️- 7月3日
-
りんママ
育児の不安もあって繊細なメンタルにその言葉は辛いですね😣きっと私もイライラしちゃいます笑
本人の顔色と体重をこれから重視してあとは吐き戻しと嘔吐が落ち着くの待ちながら様子見ていきます🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 7月3日
-
退会ユーザー
吐き戻しが少しずつでも
落ち着いていかれることを、願っています☺️- 7月3日

退会ユーザー
心配なお気持ちすごく分かります。
うちの息子も毎回と言っていいほど吐き戻してました!
同じくヨーグルトのような少量の時もあれば、全部出た!?くらいの時もありました💦
生後5ヶ月位で寝返りをするようになってからは、うつ伏せをするたびにゲボッと😅
心配で小児科を受診して、「体重が順調に増えてるから大丈夫だよ~」と言われてもずっと不安は消えませんでした😂
生後七ヶ月くらいで2回食になった位から吐き戻しも減り、いつの間にか吐かなくなりましたよ~😊✨
-
りんママ
ほんとに心配です💦
病院で大丈夫と言われても
「え?こんなに吐いてるのに??尋常じゃないけど??」と思いつつ…
でも皆さんも先生も言うように体重が増えていれば大丈夫と言う言葉で少し安心できました(^O^)
この先もどれくらいまで吐き戻しと付き合うことになるか分かりませんが、気長にその時を待とうと思います😅
回答本当にありがとうございます😊- 7月4日
りんママ
回答ありがとうございます🥺💜
完母なので体重の増え方も緩やかで、いっぱい蓄えてほしいところ吐かれるので本当に心配で、1週間後の1ヶ月検診までに少しでも多く体重増えていて欲しいのですが、、、
やはりよく吐く子、なのですね😅カラフルなゲロ…笑
私も数ヶ月後見ることになりそうです笑笑
ままり
息子は1ヶ月検診で体重増えてなさすぎて怒られました😂😂
ミルク足しても吐くし母乳でも吐くしなんやねんって感じでした🤮笑
でも2ヶ月以降は吐いても吐いても体重だけはちゃんと増えていきました🙆♀️💓💓
これからもたくさんの着替えとスタイとガーゼを消費するかと思いますが、どうか頑張ってください🥺💕
抱き上げただけでも吐くし大変ですよね( ºωº )応援してます🚩🤜🤛
りんママ
吐いても吐いても少しずつでも増えていてくれれば大丈夫と病院の先生も言っていたので、少々不安ですが、体重を気にしながらこれからも嘔吐と向き合っていきます😅
ほんとにありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
頑張ります💪💪