
旦那さんが突然、家事を全てやってくれるようになったんだけど…旦那さん…
旦那さんが突然、家事を全てやってくれるようになったんだけど…
旦那さん曰く
『臨月入ったんだからお散歩以外は無理しないで、俺がするから』
らしいんだけども…
嬉しくないわけじゃないけど、突然過ぎて戸惑いが_:(´ `」 ∠):_
旦那さんは仕事頑張ってくれてるから、気にしなくていいのにっていう気持ちもある_:(´ `」 ∠):_
という、独り言です( ´⚰︎` )
・・・・・
今回は、過去に掲載して反響が多かった投稿を紹介しました。
ご主人の状況によりさまざまですが、妊娠前と比べてご主人に変化があると、うれしかったり戸惑ったりすることもあるかもしれませんね。
皆さんのご主人は、妊娠する前と後で何か変化はありましたか?ぜひ、気軽に「回答」していただけるとうれしいです。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

トマト
いいなぁ✨うらやましい✨

えむえむ
世の中には妊娠は病気じゃないでしょ😑みたいな
冷酷な人もいる中
こーゆう素敵な旦那さんを
持ってる方は
双方を大切に出来て幸せだなぁ😳
大切にしましょ😘

退会ユーザー
羨ましい!!
うちも妊婦の時は手伝ってくれて優しかったが、
出産後は、なにもしてくれない旦那😭むしろ子供より手がかかる‼️
-
もち
うわ、まんまうちです、、笑- 7月11日
-
少食男児
妊婦の時からなにもしてくれないうちはどーしたらいいんですか🤣
- 7月11日

きなこモチ
素敵な旦那さんですね💖

miiy
いいですね!
お言葉に甘えちゃいましょう😆💕
悪阻で苦しんでたら、病は気からだよって言われました😅
それで治ったら世の中つわりなんてなくなるわ!(笑)
-
さくらもち
うちもです!!
妊娠悪阻の診断でかなり辛かったんですけど、
気の持ちようでしょ😂って言われた言葉、腹の底からムカつきました!
一生忘れません。- 7月11日

りえ
素敵すぎます!私は妊娠中に手を出されました……

こに
旦那の身の回りも全部私がやってるのがバカらしくなってきた。
うやらまやしい!素敵すぎる🥰

なたね
羨ましい…
子どもが産まれてから、息子が2人になりました😅
-
ばけねこ
うちもです🤣
43歳の長男とか産んだ覚えないです。(笑)- 7月11日
-
退会ユーザー
うちも42歳の長男がいます😂
1番手伝わなくて手がかかる(笑)- 7月11日
-
少食男児
うち53歳長男です。
しかも全然かわいくありません。
いつになったら保育園行くのかな。🤷♀️- 7月11日
-
nami
我が家にも43歳の長男がいるんです😭2ヶ月の子よりも機嫌とるのが大変😢
- 7月11日

なんとかなるさ
うらやましい!✨
二人目臨月も自分で上の子お風呂いれてましたよ😒💢💢
-
あや
おなじく😅
長女もうすぐ12才ですが、二人目の長男9才も今だいやいや期、三人目はまだ2歳のいやいや真っ盛り。
この12年以上何度手伝ってほしいと伝えても、なにも変わらず、ようやく起こしたら目が覚めるようになった程度。これ以上あたしに何を求めるのかと思うくらいワンオペで、仕事、育児、家事してるのに、家で仕事したいから協力してくれって、、、(笑)
最近、長女の方がよっぽど気づいてます😭- 7月11日
-
なんとかなるさ
大変ですね💦
育児や家事手伝ってくれるだんなさま
ほんとに羨ましいです。
そうゆうのが続くと愛情もどこかへ…
日に日に恨みが積もりに積もっていきます。笑!
旦那は自称イクメンです(´д`|||)- 7月11日
-
あや
そうなんですよねー😅
旦那を頼りにする可愛い嫁でいたかったんですけどね💦💦
自称イクメン😭
イクメンってワードが厄介です😂
旦那の実家でうちの子は夜泣きなかったよなぁ?😆って言われたときは裏嫁出てしまいそうでした😩- 7月11日

ちびにゃん
いいなぁ…✨
1人目のときもギリギリまで私が家事やっていましたが、2人目のときはそこに上の子の育児まで追加されていた我が家……😅
さらに今もですが、ずっと私自身もフルタイムで働いているので、臨月は仕事がお休みになっている分、ゆっくり家事ができるだけの時間でした💦
私が家事をしている間にスマホをいじりながら、片手で軽くあしらっているだけなのに『子どもたちみてるのは俺だけど❔』とか言われると毎日殺意が沸いちゃいます😂💦笑

はるママ
私は悪阻で入院し退院後もほとんど料理もできず体調悪かったです。料理は全部夫で私は平日レンジでチンして食べてました。妊娠期間中夫は料理の腕を上げました。
産後は里帰りせず、2人で試行錯誤しながら初めての育児を楽しんでいます。夫は母乳以外全て出来るので家にママが2人いるような感覚でとても頼もしい限りです。
子どもも気づけば5ヶ月。夫に大好物を作ると嬉しそうにしてくれます。

退会ユーザー
私の旦那はそう言いつつ何もしなかった人です😂
お願いしてもしんどそうにするのでもう何も頼みませんでした😅

すず
素敵です😊
わたしは出産2時間前の陣痛中も洗い物をしてから病院へ向かいました😂😭
一生忘れない。笑

chibi26♡まま
突然、奥さんの大変さに気づいたんですかね😂
私は安定期すぎ頃に悪阻が落ち着いてから少しづつ妊娠中の大変さを旦那に説明してあげると理解してくれたようで家事もやってくれてます🙌🏻💕
お酒を飲む日はご飯を考え準備する、片付けも全て旦那がやるという約束もしていたので、お互いストレスなく過ごせています🤗

つき
素敵な旦那様ですね😊
産まれてからもっと家事とかやってもらう事になると思うので、臨月のうちから旦那様も慣れていたほうが産後スムーズに家事分担出来ると思います!

あんな
我が家は不妊治療中から産まれて10ヶ月の今でもありがたいくらいサポートしてくれます♡本当感謝💕

y
そんな言ってくれる旦那さん素敵です🥺💗
ただ、臨月だけじゃなくずっと
妊娠中は無理しないでと
言って欲しいですが🙊(笑)
欲を言ってはダメですね🤣

しいちゃん☺︎
素敵な旦那様ですね(^^)

mi_mi
優しい旦那さんですね✨

焼鳥ビール🍺
ステキですね✨
ご主人がその気になってくれた事をチャンスと捉え、今のうちから、身の回りの事や、奥様独自の家事ルールなど覚えておいてもらうと産後助かると思いますよ😉
この独自のルールがポイントです。
例えば、洗濯物の仕分け方や畳み方のやり方。など、ご主人のやり方がご自分のやり方と違うと後でイライラの元になってしまうこともあります😅
その気になった時にやんわり伝え、やってもらったらすごく誉める❗又は助かるな~ありがとう❣️を、心の底から言うと、奥様ルールに慣れてくれるはずです✨
無事に出産が迎えられますように🍀

ぷっぷ
うらやましい限りです!
今は子育てより旦那を育てるのが大変で🤣
子育ては日々楽しめるけど、旦那にはストレスすごいです(笑)

A
素敵な旦那さん!😍
甘えられる時に甘えて赤ちゃん迎えてください👶
産後は赤ちゃんのお世話でバタバタするので、今から旦那さんに家のことを引き継いでおくのとてもいいと思います!😃
私も臨月位からアレコレ教えておけば良かったと後悔💦

kncs
うらやましいです。私は臨月に入ったらわざとじゃ無いんですが、主人が腰を痛め脱臼して痔で入院しました。
看病をするはめになりました。
やれやれ

たまやん
素敵な旦那様🙌🏻
私はその頃マリッジブルーもあったのかもしれないですが、旦那の事が嫌で嫌で😭
そんな素敵な事言ってくれたら、好きな気持ちも蘇ってたかもです😍

はじめてのママリ🔰
私も1人目妊娠時は旦那に甘えてばかりでした❤️でも、動いてなかったからか産むのに23時間もかかりました😂
なので、2人目妊娠時は何もない限り、家事に育児に何でも気を抜かずやってます❗️
次はスポンっと産みたいです👶🏻

ゆか
優しい旦那さんですね❁¨̮
甘えられる時は甘える🤣👐
私なんて「あれやって、これやって」と甘えっぱなしです(笑)
もちろん旦那は仕事してますが😂
生まれれば、新生児の子育て、慣れれば家事…やる事は終わりが無いので今のうちに甘えとけーって言うのが私の考えです✨

3kids♡
羨ましい😂🙌
甘えちゃいましょう😂笑笑
うちの旦那は何もしてくれませんでした笑笑

スミ
ウチの旦那も臨月入ったから
車の運転と買い物は
絶対1人で行かない事って言われちゃいました💧

あーさん
素敵な旦那さんですね(*^^*)
うちは悪阻のときは優しかったですが悪阻が治まったと同時に元に戻りました。
出産が終わったら、旦那の世話もしないといけないと思うと……

いちごにゃんこ
お風呂洗いとごみ捨てはやって貰ってましたよ(*^^*)
妊婦にとって1番キツい家事だから
遠慮なくご主人に甘えても良いと
思いますよ
優しいお父さんになりそうですね
ご主人への感謝の気持ちだけは
忘れなければ私は良いと思います
生まれてからは毎日が大変になるかと思いますが、頑張ってくださいね
4人の子持ちババアより(*^^*)

さぁや
羨ましい限りです😂✨
私の旦那は「妊婦ってたいへんやね、出産の時も命懸けやね」とか口ではそーゆーの出てくるけど行動としては全く(笑)
期待する方がばかだなーって最近思います…

いえやす
そんな言葉聞きたかった…
本当、家事手伝ってもらった思い出全くないな…
時々皿洗いしてくれるけど、それだけでどや顔だし。。笑
羨ましいです✨

サンママ
私もそんな風に優しくして欲しかったです😅🌋幸せな事ですよ🌠ありがたく受け入れましょう👌‼️

れい
素敵な旦那さん❤
うちは産前産後何も手伝ってくれなかったし優しさも無かったです😑
同居だから余計そうなのかなと…

なお
素敵な旦那さん😭💕💕
旦那さんからそのようなことを言ってくれるなんて……☺️
うちの旦那にも妊婦の理解をもうちょっとして欲しい!😩

退会ユーザー
うちの夫も検診ぜんぶ来たし、切迫で入院中も毎日必ず来て掃除機は重いからとやってくれてました…。
今も「家事は土日俺がやれるしごはんも惣菜でいいからストレスはためないようにして」と言ってくれます😢
そんなこと絶対しないですが。
「嫁の育て方」みたいな本でも読んでるんじゃと真剣に疑ったことあります(笑)
知りあって2ヶ月で結婚して翌月に妊娠したので、ただ優しい人だと知るまでに時間がかかっただけでした😅

りの823🔰
甘えてください😍
子ども生まれてからは
もっと助かりますよ❤️

きなこもち
羨ましすぎます。
とても素敵な旦那様(*^^*)
うちの主人は優しいのは優しいだけど、家のことは何一つできません。
探し物が見えてる所にあっても気付かないような人です…
しかも、子供に焼きもちを妬いています。
なかなか投稿者さんの旦那さんのような方はいないですよね☆
思いっきり甘えましょ。

退会ユーザー
すてきな旦那さんで羨ましいです😊子育ても協力してくれそうですね😃
うちはつわりの時も臨月も普段と変わりませんでした…

いっちゃん
素敵な旦那さん♡♡
羨ましいです😍

えみり
なぜうちの旦那は〇〇して欲しいって、言わないとしてくれないのでしょうか??…
コメント