
コメント

みい
糖分少ないものですかね😂

1男1女ママ
野菜多めにして、野菜のおかず、メイン、主食の順番で良く噛んで食べてました😊ストレスたまるので、時々おやつも、糖質オフで検索して出て来た、チーズケーキ等も作って食べてました😅
-
。
コメント見て糖質オフのものをローソンで買ってきました💕ありがとうございます💗
- 7月3日

はじめてのママリ🔰
妊娠糖尿病ではなく糖尿病合併妊娠の者ですが、やることは同じなのでコメントします😃
妊娠糖尿病の対処として指示されているのは食事制限だけですか?インスリン注射していますか?
食事制限だけなら、糖質を控えめにした食事が良いです。白米やパンは今までの半分、砂糖たっぷりの物は控える。
また、食物繊維が血糖値の上昇を緩やかにするので野菜類多めで先に食べた方が良いです。
ローソンやスーパーなどでも売っている低糖質なブランパンは血糖値上がりにくいです。
たんぱく質の摂りすぎも毒ですが、豆腐、こんにゃく麺、おから、厚揚げ、サラダチキン、チーズ、卵などもよく食べてました。
カレーは血糖値上がりやすい上に高血糖状態が長引くので、スープカレーにしてました。
時間がなくコンビニや外食で済ます時は、おにぎりよりサンドイッチなどのさっぱり系のパンを選んでいました。
おにぎり1個糖質40~50g、野菜系のサンドイッチ糖質20~30gなのでこちらの方が血糖値のピーク値が低いです。
インスリン注射を使用しているなら上記の食事制限に加え、ある程度は糖質摂取しないと低血糖になるので注意が必要です😓
長々とすいません🙏
コロナで心配事が多い年ですが、頑張ってくださいね!
-
。
今はまだ食事療法です😭
カレー、野菜たっぷりにして昨日作ったんですが、これもダメそうですかね?😭😭
とても詳しくありがとうございます!
毎度ご飯作ったり買い物する時に見させてもらいます!
ありがとうございます🥺💗- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
カレー粉自体はハーブなどのスパイスの集まりなので糖質少ないです。ですが、カレールーになると脂と小麦粉を足して固めている物なので、糖質が高くなります。厄介なのが、油分が多いと、血糖値が若干上がりにくいけど、高い値のキープ時間が長くなります。なので私はスープカレーにして、ルーを使うならルーを少なめ又はカレー粉で作ってました😊
まだ食事制限のみならここまでしなくても、お作りになった野菜たっぷりカレーで良いと思いますよ✨
その代わりお米少なめにするとかどこかで調整すれば良いと思います!
それから、きのこ類は血糖値上げないのでたくさん食べてました!
野菜でも、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいもなどの芋類は血糖値あげるのでほどほどに。
市販の物を買う時、成分表の糖質量(=炭水化物量-食物繊維量です。炭水化物量しか載ってない場合はそれを糖質量として参考に見る)を見て、少ない方を選ぶとかするのも工夫の一つです😊- 7月3日
-
。
すごくわかりやすいです😭助かります😭😭
元々お米や芋類が好きでは無いので、そこは大丈夫そうですね😌💦
キノコもいいんですね!!
これから買ってきます💗
ご親切にたくさんありがとうございました!本当に助かります😭💗💗- 7月4日

ぴろたん
こんな感じで食べてましてよー!
お米の量は病院から言われた量です。
とりあえず、野菜たっぷりって感じですね😆
-
。
こんなに野菜たっぷり食べてもいいんですね😭よかったです🥺🥺
写真までありがとうございます😭💗- 7月3日
-
ぴろたん
野菜はいくらでも食べていいよって言われてましたよ🤣
- 7月3日
-
。
そうなんですね😭それは朗報です…🤣💗
お腹すいたらサラダもりもり食べます…🤣笑- 7月3日
。
そうですよね🤣ありがとうございます🥳