※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき7
子育て・グッズ

新しい園に変わってから、子供が泣くことがあり心配です。園が合わないのか、何かイヤなことがあるのでしょうか?

4月から新しい園に変わりました。
前の園は1歳10ヶ月から通い始めて、あずける際も、お迎えの際も一度も、初日意外1度も泣かず、行くのを嫌がることもありませんでした。
今の園は、行くのも少しだけですがイヤがりますし、未だに、おりく迎えの時に泣くことがあります。
園が合わないとか、何かイヤな事があるって事なんでしょうか!?

コメント

キラキラ星

まだまだ慣れない環境で不安な部分があるのかもしれないですね。
集団なので我慢することもあるかもしれないですよね。
お迎えの時はもしかするとママのお顔を見てホッとして涙が出ているのかもしれないですね。
1日園を頑張ったことを褒めてあげたり、楽しかったことを聞いてみたり…少しずつ時間と共に慣れていくと思います。

  • あき7

    あき7

    前の園が2日目から全く泣かなかったので、つい比べてしまいます😭3歳で幼稚園に変わろうか悩んでいるので、尚更気になってしまいます❗️

    • 7月3日
きょうか

上の子が11ヶ月から保育園2ヶ所、6月から幼稚園(年中)で通っています。
うちの場合は、イヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なり、2ヶ所目の保育園の送迎が1番大変でした😅
1ヶ所目の保育園の方が自由だったのと、最初はよく分からず通っていたのが、2ヶ所目となると、子どもながらに状況が分かってきているので、私と離れたくなかったそうです。
新しい環境に慣れなかったり、ママと離れたくない気持ちの方が強いような気がします‼️

  • あき7

    あき7

    園がイヤなのではないといいのですが、前の園の方が楽しそうに通っていたなぁって感じてしまいます💦私自身も前の園の方が好きだったかもしれません。いつ迎えにいっても先生方が子供と全力で遊んでくれていて、園長先生の人柄もめちゃくちゃ好きでした。
    今の先生方も充分素晴らしいと思うのですが、以前と比べてしまいます。
    1歳クラスまでしかない園なので、転園せざるを得なかったのですが残念です。

    • 7月3日