※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎♡
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘の言葉の遅れや行動に不安を感じています。発達障害や自閉症の可能性を心配しています。

2歳3ヶ月になる娘がいます。
言葉の遅れがあり市の個別相談に行きました。

言語が1歳前程度、対人関係が1歳6ヶ月程度といわれ園に報告をすると実は保育園でも他の子はできるのに、集団行動ができませんと言われました。
我慢が苦手で、みんなと一緒に踊ったり本を読んでも最後まで聞くことが苦手な様です。特定の子にしか興味もなく関わろうとしないみたいです。

発達障害があるのではないかと毎日ネットを検索し、落ち込んでいます。

言葉は
まだほとんど二文語は話せません。
ワンワン、ニャンニャン、バイバイ、開けて、ちょうだい(だい)いこ、ありがと(と!)、いただきます(ます)、やっほー、ばあば、パパ 等です。
さくらんぼはぼ や、みかんはかん 等は言ってますが、ママはパパと呼びます。
おむつ捨ててというと理解しており捨てにもいきます。
お風呂に行こういうと服も脱げます。(手伝い付)

たしかに弟がいますが、あまり興味もない様子ですが家庭では言葉以外あまり気にならなく、単なる言葉が遅い子なのかなと思って過ごしておりましたがここに来て不安に襲われています。。

言われてみれば、
つま先立ちで歩く事がたまにあります。
弟が生まれる直前に、気に入らない事があると床に頭突きをしていましたが、今は全くしていません。赤ちゃん返りかと思っていました。


夢中になりすぎると名前を呼んでも振り向かない時があります。
自閉症なのかな、、と考えてしまう毎日です。

コメント

Rie

2歳4ヶ月の娘がいますが
二文語はまだそんなに
出ていませんが、引っかかった事はなかったです😭

ワンワンいたー!ぐらいで
ほとんど単語で私も言葉は
遅いのかなと不安です😥

にぼし

男女差はあるかもしれませんが、言葉の発達だけで言えば息子とそう変わりはありません。
単語の数は増えてきてはいますが、一旦行った単語を次も言えるかと言えばそうでも無いですし。
2語文は「ブーブー来た」「うんち出た(園のみ、うちでは聞いたことがない)」などまだまだ少ないです。
一方、娘さんと同じようにこちらの言うことはだいたい理解していると思われます。

うちは後追いがほとんどなく、人見知り・場所見知りもほとんどありませんでした。なので少し心配はしていました。

2歳頃から「コレナニー?」と聞くことが増えました。こちら後答えたからといって、覚える訳では無いですが、まだ貯めてる時期なのかなと思っています。

保育士には言葉の発達が遅いとは言われていません(言語聴覚士もいます)。また、低体重児だったため定期的に大学病院を受診していますが今のところ正常の範囲内のようです。

不安かもしれませんが、早くわかればその方がお子さんにとって良いと聞きますし、医師など専門家に診てもらうと不安が少しでも減るのでは、と思います🙌

はじめてのママリ

保育士してました!
言葉は個人差が激しいですし、2歳3ヶ月でみんなができることができないのもあることかなと思いました。
もちろん絶対大丈夫!とは思いませんが、娘さんができることを沢山褒めてあげて好きなことを伸ばしてあげるのが良いかなあと思いました😊

私が担任していた子もゆっくりで集団にいるように見えて入れていないことがほとんどで運動はかなり苦手、会話のやり取りも1年以上遅めと園の検診で言われました°°
その家庭は両親に問題があったので大変でしたが、保育園では沢山褒めて1つずつできることを増やしていくようにしていたので園生活は問題なく過ごせるようになりました✨
今は小学生です^ ^
周りの子ができてできなくてもゆっくりなペースでもチャレンジしてみて様子見るのも良いかなと思います^ ^💕

もし心配なら療育を予約してみるのも安心できる方法かなとは思います😊