※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
その他の疑問

埼玉県のコロナ患者が自宅療養なのは何故ですか?また病院がいっぱいなん…

埼玉県のコロナ患者が
自宅療養なのは何故ですか?
また病院がいっぱいなんですか?
自ら選んで自宅なんでしょうか?

わかる方いたら教えてほしいです。

コメント

おるたな

病院がいっぱいなわけではなく、

重症化しやすい方(持病あり、高齢者など…)を優先的に入院をさせるために、
軽症者(医師の判断によります)は自宅療養の方針のようです。

症状の軽度、重度を無視して感染した順番にどんどん入院をさせてしまうとベッドが足りなくなり、
本当に必要な方が入院治療できなくなってしまう可能性を懸念していると思います。

埼玉県は特に病院が少ない…と言われているので、他の地方より入院の判断に慎重になっているかなーと感じます。

厚生労働省のHPにも全国版ですが、自宅療養について載っています(^^;

  • あー

    あー


    画像までありがとうございます😊
    そうなんですよね、、
    病院少ないからって自宅には
    いたくないなぁって思って
    質問させていただきました✨

    • 7月3日