
ママ友の一人が冗談か本気かわからない態度を示している。どちらだと思いますか?
ママ友の本心?冗談?どっちだと思いますか?
仲良しのママ友グループに
aさん(子どもb君)
cさん(子どもd君)
がいます
私はb君が元々あまり好きでないです(ママ友はいい人ですが、b君は乱暴で自分の要求が通らないとキレます)
それをcさんに相談したら
「b君はもうどうしようもないよ、どうせなら甘やかしてもっとダメになれば良くない?その方がこっちも楽だよ😄他所の子なんだからどうにかしようなんて思わなくて良いよ!」
と笑いながら言ってました
確かにcさんはb君が牛乳欲しいと行ったら1パック全て飲ませたりします(癇癪がすごいので)
確かに冗談なのか本気なのかは分かりません…
どっちだと思いますか?
ちなみにb君の母であるaさんはかなり叱りつけますが全く言うことを聞きません。
- ジョージ

はじめてのママリ
もっとダメになれば良くない?とか怖すぎます😅
冗談としてとらえられるような発言じゃないような…

🍎
ダメになれば良くない?をサラッと言える時点で距離置きたくなります…

はじめてのママリ🔰
もっとダメになれば良くない?は意味不明ですが
他人の子をどうにかしようと思う必要は私もないと思います😊
結論ですが、私ならどちらとも (aさん、cさん)離れます。

桜桃🍒
怖い😱
そんな事陰で自分の子どもの事言われてたらショック過ぎます〜
aさんだって悩んでるかもしれないのに…
私は距離置きます。本気だとしても冗談としても酷過ぎます。
思ってたとしても普通口にしますかね⁉️
人のお子さんだし悩まなくていい、までは理解できますが、もっとダメになれば…は酷過ぎると思います。

みーちゃん
もし冗談でもこれからCさんと関わりたくないです。
自分の子じゃないからそんなことが言えるのです。

ぷに⭐︎プニ子
私なら
外面いい顔して内心そう思ってるなんて、自分の子供もbくんと同じように接しられたら嫌なので、フェードアウトするレベルですね😱
特に、aさんは頑張って叱ってるんだから、いくらbくんが欲しい言っても、おかあさんに聞いて良いって言ったらあげるよー、って諭すべきなんじゃないかなぁ。。。
もちろん、どうにもならない時もあるでしょうが、もうちょっとよその子供のしつけにも愛があっても良いような😖😖
どうにかしようと思わなくても良いとは思いますが、ダメになれば良くない?はたとえ冗談でもドン引きです😳💦

JURI
え…もっとダメになれば良くない?って冗談でも怖すぎる😵😵
私だったらフェードアウトします。
我が子もそんなふうに思われてそうで関わりたくないですし、そんなことを言うような人と関わっていたくないですね💦

みーちゃんmama27
怖いですが、本心だと思いますよ😂
冗談ならそんなこと言うかな、、😨😨
もっとポップな感じでいうかなー?と思います😅

ジョージ
ありがとうございます!
少し距離を置くようにしたいです😱

はじめてのママリ🔰
cさんの発言は同じ母親としてありえないです。
もしkidsさんもb君の悪口を言ってしまっていたのだとしたら、内容が違うにしろ、ママ友なのに酷いなと思います。
ママ友同士で話すことではないかなと思いました。
コメント