※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナノ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子がクルミを口にし、3時間後に腫れや湿疹が出ました。アタラックスで症状は治まりましたが、病院へ行くべきか悩んでいます。クルミが原因かどうか不明です。

一歳4ヶ月の男の子です。
元々、卵アレルギーあります。
今日お昼にクルミが入ったものを少しだけ口にしたのですが、食べた後、3時間後に目の周りが少し腫れてきて、ちょっと湿疹がでました。常備薬のアタラックスを飲んで腫れ赤みは治りました。
元気があり、食欲もあるんですが、病院行くべきですかね?
ちなみに三時間後に症状でましたが、クルミの可能性ありでしょうか?
卵の時はすぐに出るのでよく分からなくて💦

コメント

るき

念の為行ったほうがいいと!
うちも卵アレルギーですが2回目卵白のときに4時間後にでました、、

  • ナノ

    ナノ

    ありがとうございます!!4時間後に出たんですね💦わかりました^_^

    • 7月2日
まー

1歳4ヶ月でクルミですか⁉️💦
通常は3歳からですよ💦
ナッツ系はアナフィラキシーとか命に関わるので私はまだ息子に食べさせてません💦
もし卵以外にナッツアレルギーがあると大変なので一応病院連れて行ったほうが安心かと個人的に思います💦

  • ナノ

    ナノ

    ありがとうございます!そうなんですね!💦すぐ行ったほうがいいですかね?!

    • 7月2日
  • まー

    まー

    #8000に電話で聞いてみたほうがいいと思います‼️
    時間が経ってるのでもう大丈夫かもしれませんがナッツ類は特に怖いです…
    保育士してますがある家庭のお子さんがナッツ類で亡くなりかけた例とかも聞いているので私は怖いです💦
    食べさせる時は気をつけたほうがいいかと思います💦

    • 7月2日
  • ナノ

    ナノ

    今、地域の市立病院連絡しました!
    とりあえず様子見てほしいと言われました!大丈夫ですかね?もー気をつけます!
    お昼のクルミパンふたかじりなんですけどほんと怖いんですね💦

    • 7月2日
  • まー

    まー

    様子見ということはナノさんのお子さんが特に急を急ぐことはないということで安心しました😊✨
    ですが、引き続き様子をしっかり見ていた方が安心ですね!!

    • 7月2日
  • ナノ

    ナノ

    ありがとうございます🙇‍♀️反省します!!
    8時くらいにはいつも寝に入るのですが、夜中もちょくちょくみてあげたほうがよさそうですね💦

    • 7月2日
  • まー

    まー

    そうですね!夜中も時折見てあげてください😄
    次から気をつければ大丈夫ですよ😊👍✨

    • 7月2日
  • ナノ

    ナノ

    ありがとうございます😊ほんと子育て毎日勉強です!

    • 7月2日