※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LILIYLIFE
家事・料理

みなさんは何か食べ物を作る時、灰汁を取る派ですか?取らない派ですか?…

みなさんは何か食べ物を作る時、灰汁を取る派ですか?
取らない派ですか?
アクってとるものだと思ってたら
夫のお姉さんは取らない派だと初めて知りびっくりしました!!
旨味が逃げるとか....てことは夫の実家も取らない派なんだろうなと...^^;
みなさんの意見聞かせてください!_(._.)_ 

コメント

deleted user

アクは絶対取ります!
見た目も悪くなりますし…

  • LILIYLIFE

    LILIYLIFE

    ありがとうございます(^^)
    取りますよね!私もびっくりしました!

    • 6月24日
みこ

全部取りはしませんが
灰汁か旨味が見分けがつくほどのものは取り除きます!

  • LILIYLIFE

    LILIYLIFE

    ありがとうございます(^^)
    灰汁か旨味なのか見分けつくのすごいです!

    • 6月24日
真美ちゃん

取るもんだと思ってました‼

  • LILIYLIFE

    LILIYLIFE

    ありがとうございます(^^)
    私もとるものだと思って生きてきましたw

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

私はとりますねー

めんどくさくて取らないときもありますがσ(^_^;)笑

  • LILIYLIFE

    LILIYLIFE

    たしかにめんどうな時はありますよね!
    きりないし....笑

    • 6月24日
deleted user

わたしは取ります!
取らない人いるんですね😱

  • LILIYLIFE

    LILIYLIFE

    取らない派がいることに結構びっくりしてます!
    今日も夕飯作りながら、考えてましたw

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしもびっくりしました( ´° ³°`)
    普通取りますよね!

    • 6月24日
荘川

灰汁って、海外(ヨーロッパだったかな?)とかでは旨味らしいですね、なんかテレビで見ました!
(うろ覚えなので間違っていたらご免なさい💦)

私は取りますよ~。
特に牛肉とか煮込むと、灰汁気になります(笑)

  • LILIYLIFE

    LILIYLIFE

    そうなんですか!?
    海外と日本ではとらえ方が違うことって沢山ありますね!
    びっくりです(^^)
    やっぱり灰汁は気になりますよね.....笑

    • 6月24日
k.mama

こないだ京都の料亭の人がゆってました!
1度目の濃い灰汁はとって
そのあとにでる灰汁はとったら
旨味が逃げるらしいです(^^)

なので私は1度目の濃い灰汁だけ
とってます(^o^)/

  • LILIYLIFE

    LILIYLIFE

    そうなんですか!?
    一番だしならぬ、1番灰汁はとるんですね!
    参考になりました!ありがとうございます(^^)

    • 6月24日
まる

煮込んでる時に浮いているものを取る程度です!
例えばタケノコとかアク抜きが必要なものは事前にアク抜きしますが💦

  • LILIYLIFE

    LILIYLIFE

    灰汁が強すぎてってときはとるんですね!
    やっぱ料理によってですね(^^)

    • 6月24日
みかん

めちゃくちゃ灰汁がでる時は取りますが
たいていとりません。
来客も多く料理はベタ褒めされますので、そんな変わらないんだなって思ってますww
でも澄み渡る味を再現した時は取ります。

  • LILIYLIFE

    LILIYLIFE

    すごいです!
    料理上手って本当に羨ましいです!!
    長時間料理のようなときはとるんですね(^^)

    • 6月24日
youknow

キッチンペーパーで落し蓋をする要領で取っちゃいます。
楽です(^^)
キッチンペーパーでとれない分は、あまりにもなとき以外は取らないですねー。

  • LILIYLIFE

    LILIYLIFE

    キッチンペーパーの発想無かったです!!
    頭いい!
    ありがとうございます参考になりました(^^)

    • 6月24日
_______shoooko

私はここに書いてあるみたいに取ります!😋💫

  • LILIYLIFE

    LILIYLIFE

    とりすぎは良くないし、火を調節すればいいんですね!
    参考になりました!
    ありがとうございます(^^)

    • 6月25日