![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と家族でのお出かけは楽しいけど、たまには一人になりたい。仕事の休みに子どもを任せるのは大変。お母さんたちは一人の時間を持てないのか心配。
旦那が休みの日は
家族でどこか出掛けよう💓
みたいなノリになります。(旦那が)
なんというか…違うんです。
もちろん
みんなでお出かけも楽しいし
1人で子ども二人抱えて行くより
確実に楽です。
でも息抜きじゃない。
私はたまには1人になりたい(TT)
でも旦那1人に二人任せるのは大変ですよね…
平日は私がいつもしてる事だけど…笑
そして旦那も仕事してるのに
休みの日に子ども二人任されるの?
って感じになりますよね…💦
俺の休みはいつ?って……汗
私からしたら
仕事だとしても1人の時間あるだけ
羨ましく感じます。
仕事大変なのは分かるんだけど…💦💦
世の中のお母さんは
1人になる事はなく
頑張っているんでしょうか?😭
1人になりたいとか
たまには1人でお出かけしたいって
母親失格でしょうか…💦
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![あおむし🐛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおむし🐛
全然いいと思います!
私も子供のことはは大好きだけど1人になりたくなるのでそういう時は旦那に任せます☺️
ただ急に2歳差の2人のお子さんの面倒は大変かと思うので数時間から慣らしていくと旦那さんもやりやすいかな、と思います😭
![lee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lee
わかりますー!
コロナが流行る前の話ですが、わたしは観たい映画とかあったら、ひとりで見にいったりよくしてました!
あとは買い物とかも、ちゃっと済ませたいからひとりで行ってくる!っていいながら、予定にないものもぶらぶら見て息抜きしてました🥰
完母でしたが、数時間ひとりで外に出るだけで気分がずっと晴れたし、ひとりになりたいことが母親失格なんて考えたこともなかった!笑
![F](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
F
私はそれが嫌でフェアで居たくて働きましたよ🥰
仕事だとしても1人の時間あるだけ羨ましい…
なら1人の時間を自分で作ればいいんだ!お金も稼げるし一石二鳥!という結論に私はなりました(笑)
![みたらしだんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたらしだんご
息抜きとても大事だと思います!!!我が子のことは本当に大好きだけど、たまには1人でリフレッシュすることも大事だと思います!!今はコロナもあって平日も子供連れてあっちこっち行くのは行きにくかったりもするし、旦那さんにも協力してもらいたいですね😣
うちは1ヶ月前くらいまでコロナが流行り始めてから私は娘とずーーーっと家に引きこもりっぱなしでしたがイライラが溜まって些細なことで旦那にブチ切れていました。笑
でもここ最近は週1〜2回、2〜3時間ですが旦那に預けて趣味のテニスをするようになりました。かなりのストレス発散になります🙆♀️家庭も前より円満になった気がします!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まずは少しずつ慣らしていくといいですよね…😭
土か日曜日
どちらか少しでも1人にならせてもらえないか
交渉してみます…!
優しく子煩悩な父親なので
理解してくれると嬉しいです…(TT)
あおむし🐛
うちはまだ娘1人なので旦那も余裕なのですがこれが1人増えたら、、と思うと壮絶です😭笑
普段から子煩悩なパパさんでしたらゆみさんも安心ですね😌💓