コメント
可愛い三姉妹
乳腺炎になってから
ほとんど母乳でなくなりましたが
母乳にいい食べ物などを
いっぱい食べるようにして
娘にこまめに吸わせてたら
母乳いっぱいでるようになって
娘が1歳になった今も母乳でです(*´ω`*)
くろみつ818
私は産んでから1ヶ月はあまり出ませんでした。
しかしそれ以降は完母で卒乳まで乗り切りました。
やったことは
・お風呂でおっぱいマッサージ
(http://hippofan.blog13.fc2.com/blog-entry-176.html)
・ひたすら子供に加えさせる
私は上記の二点でしたが、ある日突然溢れるほどでてきたので続けた効果かなとは思ってます。
母乳育児頑張って下さいね♪
-
りーさん
何事も続ける事が大切ですね!
くわえさせるのとマッサージ、今日からやります*\(^o^)/*
ありがとうございます*\(^o^)/*- 6月24日
*misaki*
ミルクの時間に先におっぱい吸わせてたら3ヶ月過ぎてから完母になりました‼️
入院中わ母乳が出ず、でも吸わせてれば出るからと言われ毎回最低5分ずつくらいわ吸わせてましたよー☆あきらめて吸わせなくなると母乳量も減るみたいなのであきらめずに根気良くがんばりました✨
-
りーさん
出なくても吸わせる事が大切なんですね!
私も根気よく頑張ります*\(^o^)/*
ありがとうございます⭐️- 6月24日
りーさん
食べ物も大事ですよね!
1歳になるまで母乳なんて凄いです⭐️
私も根気よく頑張ります*\(^o^)/*
ありがとうございます(o^^o)