
100万円の運用方法について相談です。外貨預金やFXがいいか、為替に詳しい方のアドバイスを求めています。
【お金の運用】
100万円あったら皆さまならどのように運用しますか?
EU離脱のニュースを観ながら考えていて…
1ドル100円の時に、100万円分ドルに替えて
1ドル125円くらい円安になって円に戻したら
25万円の利益という考え方でいいのでしょうか?
でも手数料とかかかるだろうし、そもそも
どうやってタイムリーに動かすのでしょうか?
数百万円 銀行に預けていてもたいした利息もないし
外貨預金?FX?の方がいいような⁉︎
当方、為替は全く無知です。今から勉強します。
為替にお詳しい方、ご教示くださいm(_ _)m
- はな(9歳)
コメント

みし
FXはやっていませんが、外貨預金はやっています。
金融機関で外貨預金口座を作り、普通口座からダイレクトバンクでインターネットで為替両替しています。
FXは怖くて出来ません(笑)

関西のみゆママ
確かに利益としてはそーなります。ですが…個人で銀行等での換金では1ドルに対して3円ほどの手数料をとられます。なのでドルにするときと円に戻すときで6円かかるんです。25円の利益が19円となってしまうのが、ものすごく損した感じになりませんか?それもあり、海外口座へ…との形で運用する方が多いのかと。銀行でしたら、発表額が翌日となるのでタイムリーではありません。
FXも同じく、ものすごくたくさんある会社の中から、自分の運営に合ったタイプを探し当てて手数料もお得になれば…ですかね。自分でタイムリーに運営する場所もあれば、おカネを入れたらお勧めに勝手に運営してくれる場所などあります
まぁ…ほんとに簡単に稼げてたら世の中もう少し景気良いでしょうし、やめる方(損益を出して)居ないですよね
-
はな
詳しく有難うございます!
なるほど…25円が19円、損した感じします。そうですよね、損してる人も居るんでしょうね(~_~;)
稼いで運用というより、少しはお得な所で貯めたいな〜と思ってきました(笑)怖いですね💦- 6月24日
-
関西のみゆママ
日本の銀行にただ預けているよりは…金利よりはお得としてみるのにはいいかもしれません。ただし、7円以上の利率がある時にのみしか換金できないことを踏まえるともしも突然使うことがあるお金で始めるのは危険もあるかもです。この手数料分も含めてお得になるのを待つとなると長い月日が必要になることが多いので。
ニーサ税金かからないとありますが…あれも勧誘のための緩和だったはずですよ。初年から5年程度のみなはずなので、途中から高額税金で…など気を付けなきゃな部分です。
こんなこともあって元値は保証される国債が根強いのかな…
難しいからこそきちんと向き合えると良いのかもですね- 6月24日
-
はな
ひとまず要注意な部分を調べて、できるか否か検討してみます(~_~;)それまでは手を出しません(笑)…出せません💦
- 6月24日

naka
FXもいいですけど、株価もすごい下がってるので国内株式を買うのも良いかもしれないですね。NISAなら税金かからないですし。
-
はな
ご回答有難うございます!
ニーサ!調べてみます(^^)- 6月24日

ちゃま
FXは、儲けが出ると多くていいかもですが、次年度かな⁇ものすごい税金きます。投資は難しいですね。
-
はな
そうなんですか!!?そりゃまた困る(~_~;)ひとまず要注意な部分を調べてみたいと思います💦
- 6月24日
はな
ご回答有難うございます!
私もただの主婦でして、確かにFXは勉強が必要だな〜と思いました(~_~;)でも銀行に預けてても利息も少ないのでモヤモヤしていました!少しだけ外貨預金してみようかな。。少し勉強してみます(^^)
ちなみに、ネットで為替両替というのは手数料かかるのですか?
みし
手数料は関西のみゆママさんが説明してくださってますね。
私は保険料をドルで払い込んでいるため、ドル口座を持ってるんです。
ネットで為替振り込みすれば、窓口よりは手数料お得ですよ(^^)/
はな
そうなんですね〜!ちと調べてみます(^^)