
息子を療育センターに月2回通わせることになりました。心配なのは2時間だけで効果があるかどうか。経験者の話を聞きたいです。
年少の息子を療育センターに月2回通わせる事になりました。
ならし保育の時に先生から指摘をうけ今まで、ずっと予約まちでしたが、ようやく順番がまわってきました。
ただ、時間は2時からなので、早めに幼稚園に迎に行かないといけないです。
それと、心配なのがたった月2回の二時間で大丈夫なんですかね?役に立つのかなーと思って、、、
もっと週一回程度あると思いました。
療育センターを経験された方、色々なお話しを聞きたいです。
- きよきよ☆

イチゴちゃん★
今現在実際に療育に通ってます!
諸事情でここ最近は行けなかったんですが。。
年少の夏休み明けかくらいから通いだしてはじめは週1でした。
今は2週間に一回です。
今は年長です。
幼稚園行く前に私は行かせていました。
主に言語聴覚士の方との対話を遊びを交えながらしています。
療育に通わせてるのと同時に幼稚園にも行ってたので、知らず知らずに内に話せる言葉の種類や表現の仕方がかなり増えました!
ここ4ヶ月は私が動けなくて行っていなかったんですが、それでも言葉の種類がかなり増えました。
どういった内容で療育に通うかにもよりますが、私の娘は通うことによって少し言葉も増えましたが、幼稚園に行くことでお友達や先生との関わりですっごく成長しましたよ!

はっち☆
うちは今療育真っ只中です。
去年の1月から入り今年度の4月からちゃんと始まりました‼
保育園は行ってなく、1回45分のを2日、1時間20分のを1日で計週3日通ってます☆
コメント