※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が噛むことがあり、歯が生えているため噛み跡ができています。怒ると実母から「仕方がない」と怒られます。この行動を止めさせる方法はあるでしょうか。

9ヶ月の息子がかなり噛んできます。
上4本、下4本歯が生えています
噛み跡はつくしアザや内出血が絶えません。

怒ると、実母から「仕方がないじゃない」と逆に怒られます。

仕方がないことなのでしょうか
辞めさせることできないのでしょうか

コメント

deleted user

母乳ですか?????

  • あお

    あお

    母乳です!でも今は離乳食3回食べて
    夜に2-3回授乳する程度です

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります。
    私の子も5ヶ月で下の歯3本生えてて痛くて痛くて切れて、母乳パットに出血ついてます😢
    ミルクに変えようかなと思ってるんですがミルク飲ませます?

    • 7月1日
  • あお

    あお

    うちも3ヶ月から歯が生えてきてたのですが、母乳飲ませてる時は最初だけ乳首を噛んだりしていました。今は乳首以外の腕や足、顔やお腹などありとあらゆる所を噛んできます。
    ミルクにしたら噛まなくなってたんですかね、、

    • 7月1日
うめ

うちの子もかなり噛んできます💦
布を噛むのが好きで私の洋服も噛むのですが一緒に肉を噛まれると激痛です…

面白いと何度もやるので私は目を見てやめてって言います💨そうすると真顔になって噛むのをやめます。それか泣き真似するとやめてくれます😂笑

何かの記事で読んだのですが、このくらいの時期の子はもう悪いことをして注意されたのがわかってくるから「だめ」とか短い言葉で注意していくのが良いと書いてありました!

面白い以外にも歯が痒いとかの原因もあるかもしれないのでその対策も考えてあげるといいかもしれないですね💡
お互い頑張りましょう!

  • あお

    あお

    ありがとうございます!ウチは服が好きという訳ではなくとにかく噛みたいみたいで、半そでだとそのまま肉を噛まれます、、腕が1番アザだらけでほんと嫌です、、。

    そうなんですね!!だめということはわかってくれてるんですね!
    短い言葉で叱ろうと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月1日