
コメント

ママ
私自身、年の離れた弟も通っていました✨
娘も行かせるつもりです☺️
年の離れた弟が通っていた時も一緒に家でフラッシュカードなどしていたので多少はお答え出来ます!
ママ
私自身、年の離れた弟も通っていました✨
娘も行かせるつもりです☺️
年の離れた弟が通っていた時も一緒に家でフラッシュカードなどしていたので多少はお答え出来ます!
「0歳」に関する質問
30歳ですっぴんで仕事行く人どれくらいいますか? 私は眉毛かいて、カラコン入れて終わり🤣 旦那にはもっとちゃんとしたら?まあ、今更だけど って言われます😇 ちなみに介護士です
保育園の申し込みについて 2025年6月生まれの子どもがいるのですが、 通える範囲の保育園の受け入れが全て「10ヶ月以上から」 となっており、4月1日時点では我が子はまだ9ヶ月です。 この場合、0歳4月入園は厳しいので…
2人目不妊で悩んでいるところに友人からの追い討ちが… 吐き出させてください。 夫婦共に、34歳。30歳で第一子を緊急帝王切開で出産しました。 第一子の時は1週期目排卵検査薬を使ってタイミングを取っただけで奇跡的に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
通われていたのですね☺️!
何ヶ月から通う予定ですか?
赤ちゃんコースが〜5ヶ月までということで行ってみようかなぁと思っているのですが…😉
やっぱり、通っていて良かったなと思いますか?❣️
ママ
予定では娘ももう通わせていたところですがコロナの事もあり、いつから通わせようか迷っています💦
私自身通ってて良かったな~!と思うことはありません!笑。ただ暗記力や集中力はめちゃくちゃあります🤔弟は七田に通っていた事もあるのかIQが物凄く高い小学校へ行きました。ただこの先の勉強に関してはその子次第かなと思ってて、私は途中でダメになってしまったので大人になって七田通ってて良かった!と思う事は何一つありませんね😅💦
はじめてのママリ
コロナで色々予定が狂いますよね🥵
集中力や暗記力、素晴らしいですね!確かに合う合わないありますよね😅笑
転勤族で周りに知り合いが居ないので、習い事を始めたら私も息抜きになるし、息子にも良い刺激になるかな^^と考えていました!
資料請求してみます☺️
ママ
早く落ち着いて、ワクチンやらが出来るのを祈るばかりですね😭💖
ここまで言っといて私も娘を通わせるつもりですが、真面目に取り組めば通ってる子と通ってない子の差は大きいと考えています☺️
息子さんにはとってもいい刺激になると思います😊✨
楽しく学べれば、ママさんも息子さんにもいいですね💖