※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
お金・保険

ローンの引き落としについて、約定利息と返済元金はあるが、ローンという項目がない場合、ローン=約定利息+返済元金と考えていいでしょうか?

わかる方教えてください。
マイホームを購入しローンの返済が始まったのですが、
引き落とし項目に約定利息と返済元金の引き落としはあるのですが、ローンという項目での引き落としは一切ありません。
という事はローン=約定利息+返済元金と言う事でしょうか。
教えていただきたいです

コメント

ままりん

そうですね!
ローンという名で引き落としはなくて、その二つに分けて引き落とされます!
その二つを足したものがローン金額ではないですか??

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    返済始めの月は少し高く
    翌月から数千円の誤差があるのですが、そうゆうものでしょうか

    • 7月1日
  • ままりん

    ままりん

    固定金利ですか??

    • 7月1日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    約定利息が毎月変わっていれば変動金利ですか?

    • 7月1日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    返済元金も微妙に変わっています

    • 7月1日
  • ままりん

    ままりん

    どうなんでしょうねぇ💦すみません、答えておいてそこまでは詳しくはなく😖
    私は固定金利ですが、ほとんど同じ金額で引き落としされてますよ❣️

    • 7月1日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    数千円の誤差はありますか?👀

    • 7月1日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    うちの場合変動金利でした!

    • 7月1日
deleted user

元利均等返済と元金均等返済があって、元金均等だと返済元金が一定で約定利息が変動なら変わるかなと思います!
元利均等返済なら、約定利息+返済元金の合計(ローン)が毎月同じになります!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっと分かりづらいですかね?
    元金均等=ローンの返済に変動あり
    元利均等=ローンの返済同じ

    • 7月1日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    ありがとうございます!
    うちの場合変動金利なのでローン返済は毎月変動があるという事であってますでしょうか?

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    変動金利でも元利均等にしてたら毎月のローン返済は一定です!うちは変動ですが、毎月の返済額は変わらないです。
    毎月のローン返済が違うなら元金均等返済かな?🤔と思います!なので、返済元金は毎月同じじゃないでしょうか?

    • 7月1日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    返済元金は毎月微妙にですが変わります。

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そしたら、元金均等返済を選択されてるんだと思います!

    • 7月1日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    なるほどです!
    理解しました😭
    丁寧にありがとうございます😅

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、ごめんなさい💦
    混乱させちゃうかもしれませんが、
    元金変動してるなら元利均等返済です💦
    なので、利息と元金足したローン返済は一定かなと思いますがローンがずれるのでしょうか?
    恐らくどっちかの返済方法だと思うのでローンの契約みた方が早いかもしれません💦

    • 7月1日