
明日、検尿を幼稚園に持って行くけど、朝イチのおしっこが不安。女の子の検尿、トイレよりお風呂場の方がやりやすいかな?教えてください。
明日、上の子の検尿をとって幼稚園に持って行くようになります。
ただ、またオムツがとれてなくて。💦
朝イチのおしっこをちゃんと教えてくれるかが、まず一番の不安なんですが😱
数日前から朝イチのおしっこ教えてもらって練習しようとしても失敗続きです💦
女の子の検尿ってどんな感じでしたらやりやすいですか?
トイレに座ってよりこの際お風呂場とかの方がいいですかね?💦
教えてください☺️
- ちょこ(7歳, 8歳)
コメント

みっきー
私も上の子が二歳でオムツ取れておらず検尿苦労しました😭
ネットで調べて、ラップ敷いてガーゼしいて絞る!てやり方でやりましたよ😭一度も家でトイレ成功してないので😭
ガーゼのやり方も一度失敗しましたが、、
紙コップにおしっこしてねーといったらそこまではできましたが、、我が子はおしっこ出ませんでした😓
ちょこ
コメントありがとうございます。
オムツにラップしいて、ガーゼですか!
そんな方法があるんですね😭
その場合は、朝起きてからすぐオムツを替えて、新しいのにラップとガーゼをセットして履かせる。って方法でされましたか?
差し支えなければ教えていただけると助かります😭🙏
みっきー
ネット検索で出てきたのがそれでした😭朝から出るかも心配だったので夜からそれで寝かせて、朝失敗してたらトイレで再チャレンジ!でしました🤣
気持ち悪くて起きることもあるーて書いてあったのですが、朝までちゃんと寝てくれてました☺️
でも、しっかり固定してないとおむつの吸収が良くてずれてたりすると水分持っていかれちゃいます😂
朝からトイレで出せてるならトイレのほうが簡単かもです😭
我が子はまだ全然で😅😊
ちょこ
お返事ありがとうございます!
しかも詳しく教えてくださってとても参考になります!😭✨
たまにおトイレでおしっこ出来る時はあるのですが朝イチで出るか!?というと不安がありますし、私も今日の夜からピッタリセットしたのを履かせてみようかな、とおもいます😭
本当に、トイレで出来たら簡単ですよね😂
検尿って親の方の心もろもろの準備が😂💦
コメントありがとうございました😊✨