
プラスチックの米びつ10㌔用ってプラスチックゴミじゃなくて燃えるゴミ…
プラスチックの米びつ10㌔用
ってプラスチックゴミじゃなくて
燃えるゴミなんですか😨??
今日プラに入れて捨てたら持っていってもらえず
雨の中持って帰るの恥ずかしいー😱!!!!!!
また1週間米びつを保管しなきゃと思うと
憂鬱です😅💦
ビンや缶、ペットボトルなどは
また別日であります😥
地域にもよるんでしょうけど、
誰がどう見てもプラじゃんー!!!!😂
- ままり
コメント

おだんごかーちゃん
うちの地域は不燃ゴミ扱いで有料ゴミ袋に入れて、でした!
可燃ではないと思います😊💦

コスタ🛳
サイズが大きいから、粗大ゴミになるとか、燃えないゴミ扱いになるのではないでしょうか?🤔
自治体にもよるかもしれませんが…💦
-
ままり
ご回答ありがとうございます☺️
袋には余裕で入るサイズだったので
まさか持っていってもらえないとは😅
自治体によっても変わってきますもんね😭
不燃だったのかもしれません😅- 7月1日

退会ユーザー
ゴミは自治体によりますよ!
うちは一辺が40センチ以内でゴミ袋に入れば可燃です
それ以上は不燃(燃やせないゴミ)です。←プラではありません。
ゴミとしてのプラはお肉や魚のトレーとかで固いプラスチック製品のものではないです。
あくまでうちの地域のゴミの扱いです!🙌
-
ままり
ありがとうございます!
うちの地域は子供のおもちゃなども
燃えるゴミ扱いのようで、
とにかくわかりづらいです😂
容器なやんで容器だよなー?と思って
プラごみ扱いしちゃいました😅- 7月1日

ゆー
地域によると思いますが、うちはゴミ袋に入るプラスチック製品は燃えるゴミになります。
プラスチックごみは、プラスチック容器や包装ラベルなどで、プラマークがついてる物のようです。
分別って分かりにくいですよね。
-
ままり
ご回答ありがとうございます☺️
ほんとわかりにくいです😂!!!- 7月1日

m.
ゴミの分別方法は自治体によりますが、うちの所の場合は、指定のゴミ袋に入れば、可燃ゴミで捨てられますが、袋に入らないものは集積所へ出すのは禁止でクリーンセンターへ自己搬入する事になってます😣
-
ままり
ご回答ありがとうございます☺️
袋には余裕で入るサイズでしたが、きっと分別が違ったんだと思います😅
ほんと恥ずかしいです💦- 7月1日

✨かぜきちmama✨
うちの自治体はプラのマークがなければ燃えるゴミと言われました💦
何度かそれで100均のプラっぽいもの捨てたとき持っていってもらえませんでした😣
-
ままり
ご回答ありがとうございます☺️
確かにプラマークあるのとないのありますもんね!
そういえばわたしも百均のプラのブロックおもちゃを出した時も違いました💦- 7月1日
ままり
ご回答ありがとうございます!
うちもどのゴミ袋も有料ですが、
プラではなく不燃で出したらよかったんですね😩