
子供が真似して困る口癖を教えてください。例えば、「ちょっと待ってー!」など。
お子さんに真似されて困ってる口癖、教えてください🙏
困ってなくてもOKです🙆♀️
うちの子は「ちょっと待ってー!」です。
わたしが「歯磨きしよう」「お片付けしよう」などと言えば「ちょっと待ってー!」と言うようになりました。
おままごとでは、「ちょっと待っててねー!」と言いながらぬいぐるみにごはんを作ってあげています😅
良くないと分かってはいても、ついつい「ちょっと待って」と子供に言っていたら真似されてしまいました。反省💔
みなさんのお子さんもありますか?
教えてください☺️
- くろ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

kk
言い方とか座り方とか真似してる気がします笑
いいよー!とか、待ってて!とか
寝込んで足を組むのは私の真似だと思います笑🤣
これからはとにかく暴言に気をつけないといけないなって思ってます💦

maria
キレ気味に、わかったよ‼️かな。私、そんな言ってる?って思ったけどかなりの頻度で言ってました。😂
-
くろ
キレ気味に、なんですね😂自分の口癖だとしても、子供にそんな風に言われたら大人気なくケンカにしちゃいそうです笑
真似されて初めて自分の口癖や言い方に気付くことってありますよね☺️わたしはイラっとするとつい良くない言葉遣いしてそうなので、気を付けます!- 7月1日

にゃん
早くして!
ダメでしょ!
ってゆーのをマネします
(´;ω;`)
ダメでしょ!は弟くんにお兄ちゃんが言ってる感じです。
早くして!は普通に言われます。
ママ、お腹すいた。早くして!
みたいな。゚(゚´Д`゚)゚。
凄いねー偉いねー
とかは言い続けるとお兄ちゃんが弟くんに言ってる時があるので。
言葉気をつけなきゃなぁと反省中です💦
-
ママリ
横から失礼します!
早くして!
ってめちゃわかります💦
私もつい言っちゃうのに
子どもに早くして!と
言われると、
急いでやってるよ!とか
ちょっと待ってよ!と
返しちゃうので
私も早くしてって
言わないようにしないと
と反省です😓- 7月1日
-
にゃん
ほんと、同じです!!
つわりで寝込んでるんですが、動くのに時間かかると
早くして!
と言われますw
ちょっと待ってね。
と返すんですが、
それすらもマネしてきてて。
ちょっと待ってねー
ともいわれます💦
話す言葉にお互い注意しなければですね
。゚(゚´Д`゚)゚。- 7月1日
-
くろ
早くして、分かりますー😂
今日お昼ごはん作り始めて1分しないうちに「ママ早く!早くしてー!!!」と怒られました😓どこの子も同じですね笑
弟さんにダメでしょと言うお兄ちゃん、かわいい😍- 7月1日

ママリ
ま、いっか!
です😂
私はあまり気にしてなかったですが
母に
私がよくま、いっかって言うから
子どももよく言うんだよ
って言われました💦
-
くろ
ま、いっか!は良いですね🙆♀️小さい子供が言ってたら可愛いし微笑ましい♡それに、大らかに子育てされてそうな感じ☺️- 7月3日

退会ユーザー
困ってるとかではないですけど
私が料理作ってると横に来て
こんなん絶対美味いやつやん!!
って言ってます😂笑
完全にパパの口癖です🤣
しゃーないなぁ、よっしゃやるで〜、などバリバリ関西弁喋るんですけど、私は関西出身じゃないので聞いてて面白いです🤣笑
-
くろ
それ面白い😆!
吹き出しちゃいました笑
関西弁をしゃべる子供、かわいいなと思います♡
そしてなによりも、そんなこと言ってくれる旦那さん、羨ましい😍- 7月3日

ねないこ
言葉覚えたての頃に、「おはよう」の代わりに「はやばん?」と言ってました。
夫婦の勤務の確認を挨拶だと思ってたようで、面白かったです(笑)
最近は「ズコーッ」「ガビーン」が出てきて、昭和感すごくて恥ずかしいです(笑)
-
くろ
はやばん!!!勘違いが可愛すぎます💕
ズコーッとかガビーンとか子供が言ってたらかわいいです。うちの子にも教え込みたいくらいです😁- 7月3日
くろ
座り方まで(°_°)!ママのこと、よーく見てるんですね♡言い方も親子同じなんて、ほっこりします💕
何でも真似してきてかわいいですが、本当に気を付けないといけないなと思う毎日ですよね😓お互い気をつけましょう!