※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
子育て・グッズ

もうすぐ2ヶ月になるので予防接種の計画を立てようと思っているのですが、任意接種で必ず受けるべきというのはありますか??

もうすぐ2ヶ月になるので予防接種の計画を立てようと思っているのですが、任意接種で必ず受けるべきというのはありますか??

コメント

りおママ

昨日、初めての予防接種を
受けてきました(*´ω`*)

任意はあくまでも任意なので
旦那様と話し合って
決めた方がいいと思います‼

うちも、何度も任意接種については
本を読んで病気の事を調べたり
打たなかった事によって
その病気にかかった時の
リスクを調べたりしました‼

うちは、任意のロタもB型肝炎も
接種しました(*^^*)

  • さな

    さな

    なるほど!わたしもワクチンについて知識があまりないので本を読んで調べてみます(*^^*)
    ありがとうございます!( ^ω^ )

    • 6月24日
陽くんのママ

昨日予防接種行ってきました。

うちの子は任意の2つは受けさせていません。

けど旦那様と相談して決めてくださいね。

  • さな

    さな

    ありがとうございます!(*^^*)
    陽くんのママさんは任意は受けてないんですね。
    主人にも相談してみますね!

    • 6月24日
ママリ

任意なので保護者の判断で決めたらいいとは思いますが、B型肝炎は近いうちに定期接種に切り替わるらしいので受けておいてもいいのかなと思います⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

  • さな

    さな

    ありがとうございます*\(^o^)/*
    そうですね!B型肝炎は定期接種になったら受けようかなと思います!

    • 6月24日
RYH

うちは今の所任意は受けてませんが男の子がおたふくにかかると将来不妊の可能性があるらしく、それは必ずやってあげようと思っています(^O^)

  • さな

    さな

    そうなんですか?知らなかったです(°_°)
    おたふくは大人になってかかると重症になるって聞くので受けといた方がいいですね!
    わたしもそうします( ^ω^ )
    ありがとうございました!!

    • 6月24日
こ

将来保育園に入れる予定があるならロタは感染率が上がるので、受けておくことをおすすめします。

友人の話ですが、兄妹で兄はロタを受けてなく妹は受けていたそうですが、やっぱり受けていないお兄ちゃんの方は症状が酷く大変だったようです💦

自費だからなかなか高いですが、可愛い我が子が高熱で苦しむことが少しでも軽減されるなら安いもんだと思い受けさせました💡

  • さな

    さな

    そうなんですね(>_<)
    保育園も考えているので、ロタも検討してみます!
    たしかに病気になった時に酷くならないようにする予防ですもんね!やっとくに越したことはないですよね(๑•̀∀- )
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました!!

    • 6月24日
deleted user

昨日受けてきてロタは受けてきてB型肝炎は10月から定期になるので受けませんでした☺

  • さな

    さな

    ロタは受けられたんですね!(*^^*)
    わたしも受ける方向で考えてみます( ^ω^ )
    ありがとうございます!!

    • 6月24日