
ホワイト企業のパート応募で、人柄やチームワークを重視。志望動機や自己PRが重要。経験よりも人柄をアピールする方が良いか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
地元で有名なホワイト企業(食品関係)のパートに応募しようと思ってます。
求人倍率は20倍近くありそうです😂
知識よりも人柄重視、チームワークを大切にスタッフ同士仲良く働けるかが選考の基準のようです。
まず書類選考を通過するには志望動機、自己PRが重要と思い、一生懸命考えているのですが考えすぎて分からなくてなってきました💦
人柄に関すること、企業の魅力、条件が合っているから
、過去の経験から自分にできること…
どんなバランスで書いたら好印象でしょうか?😭
あまり経験や企業の魅力で固めるより、人柄に関してアピールしたり、正直に条件がぴったりで魅力です!と書いちゃったほうが素直でいいのか…他の応募者との差別化に躍起になっています😭
どなたかアドバイスお願いいたします🙇♀️
- ママリ(8歳)
コメント

退会ユーザー
自分の強みやいい性格を使って会社のどんなポイントに貢献していけるかをアピールするのがいいとおもいます🤔✨
自分のことだけアピールするんじゃなく、なぜその業界なのか、なぜその会社なのか、その会社のどんな部門で自分のどんなスキルを使って貢献したいのか、ですね!
パートでそこまで?と思うかもですが、超人気企業ならそこまで対策していいかと(^∇^)
ママリ
アドバイスありがとうございます😊
それぞれ100文字程度で自分をアピールするのって本当難しいですよね💦
面接に進めたとしてボロが出ないように自分らしく考えてみます。良かったらまたアドバイスをぜひお願いします🥺