
コメント

ハチ子
両方持っていましたがハイローチェアの方が使えました!
ゆらゆら眠らせたり、テーブル付きだったので離乳食の時にも大活躍でした。バウンサーはハイハイし始めたら乗りたがらなくなりました。
ハチ子
両方持っていましたがハイローチェアの方が使えました!
ゆらゆら眠らせたり、テーブル付きだったので離乳食の時にも大活躍でした。バウンサーはハイハイし始めたら乗りたがらなくなりました。
「バウンサー」に関する質問
こういうタイプのバウンサーがあるんですが、載せてもギャン泣きされます😭 チャイルドシートやベビーカーはそんなことないのに、、 慣れてくれるまではそんな感じですかね?💦 料理中やなにか他ごとしないといけない時用…
2歳差、年子で子育てされた方! 年子で出産予定です🤰 リビングにベビーベッドを置くか、ゆらゆら自動で揺れるバウンサーを置くか迷っています。 ちなみに上の子はめちゃくちゃ手がかかりますし、その上の子もいるので、…
赤ちゃんがなんで泣いてるかわからないとイライラしてくるのですが、これっておかしいですか?😖 ミルクや母乳も拒否、バウンサーに乗せても横抱きも拒否、オムツ変えるもギャン泣きで、なんで泣いてるかわからなくてムカ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うーもん
回答ありがとうございます✨
なるほどですね…🤔
ハイローチェアの方が良さそうですね✨
ちなみに、、手動にしましたか?電動にしましたか?😖💦
ハチ子
ハイローチェアは両親がプレゼントしてくれました!手動でした。
あんまりユラユラしなくても寝てくれましたよ。
バウンサーは中古のベビーグッズ屋さんで購入しました。
うーもん
ほんとですか!
手動でも良さそうですね。
なるほど…。あんまりゆらゆらしなくても寝てくれるなら手動にします😆
ありがとうございます!
ハチ子
グッドアンサーありがとうございます😊経験談参考にしていただけて嬉しいです😆
うーもん
こちらこそ回答ありがとうございました😖💓