※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YURAちゃんマン♩♬♡゚*。
子育て・グッズ

生後1ヶ月頃から笑う娘が笑った後にしゃっくりが止まらない。最近は笑いが増え、心配になっている。先輩ママのアドバイスが欲しい。


いつもお世話になってます!
前から気になっていることがあってここで書かせていただきます
生後1ヶ月頃から笑うことが増えた娘なのですが、笑った後にしゃっくりが一定時間止まらないんです(^_^;)
ネットで調べたところ呼吸の練習みたいなことが書いてあったので安心してたのですが、最近はあたしや旦那が相手すると必ずと言っていいほど笑ってくれるのでその度に止まらないんです。ちょっと心配になりつつあります
先輩ママさんのアドバイスがほしいです

コメント

おーみー♡

しゃっくりいまだにしますよ!
10ヶ月なるんですけど、
今はしゃっくりしたらおむつ替えたりします!しっこの可能性もあるのでおむつ替えたりしてみては?

  • YURAちゃんマン♩♬♡゚*。

    YURAちゃんマン♩♬♡゚*。

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですか!?真面目にそれは初めて知りましたΣ(っ゚Д゚;)っ
    よくよく考えればしゃっくりの後おむつ変えること前に比べれば増えたかもしれないです!

    • 6月24日
怪獣使い

うちも笑わせすぎるとしゃっくりしだします^^;
笑い過ぎて胃が痙攣するのかなと思ってそんな気にしてないですよ( ¨̮ )

  • YURAちゃんマン♩♬♡゚*。

    YURAちゃんマン♩♬♡゚*。

    お返事ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですかw
    子供が笑ってるとこっちまでニコニコしちゃってお互い笑うのがループしてなかなか止めるタイミングのがしちゃうんですよねあたしの場合は(^_^;)w

    • 6月24日
  • 怪獣使い

    怪獣使い

    笑いすぎると吐くんです、そこからしゃっくりで( .. )
    だから吐いた!で笑かすの途中で止まるんです!笑

    • 6月24日
ななっち

全然問題ないですよ!
大丈夫です!
うちのこもよく笑ってて(二ヶ月の頃)いまでも(九ヶ月)しゃっくりでますよ!

もし心配ならしゃっくりしたあとお水を飲ませたりミルクを飲ませたりしてあげると止まりますよ!

  • YURAちゃんマン♩♬♡゚*。

    YURAちゃんマン♩♬♡゚*。

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですかw( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )

    大人のしゃっくりと止め方一緒なんですねやっぱり
    様子見ながら試してみようと思います!!

    • 6月24日
deleted user

うちの子もしゃっくり=おむつです(笑)
これは生まれて病院にいる時から変わらず!
あとは、横隔膜の影響なので笑うことで動くのでそれの影響かもしれませんね?

  • YURAちゃんマン♩♬♡゚*。

    YURAちゃんマン♩♬♡゚*。

    お返事ありがとうございます!
    おむつって発想は教えて頂くまでありませんでした(^_^;)
    次しゃっくり出た時には気をつけて様子みたいと思います!

    • 6月24日
deleted user

うちもよく笑うと
しゃっくりしてます!

きゃー、ひっく
けらけら、ひっく
ってなりながら
楽しそうなのでいいかと思って
気にしてなかったですσ(^_^;)笑

  • YURAちゃんマン♩♬♡゚*。

    YURAちゃんマン♩♬♡゚*。

    お返事ありがとうございます!
    うちの子もそんな感じですw
    そのしゃっくりしてる姿がまた可愛くて添い寝しながらニヤけたりしてます(^^ゞ

    • 6月24日
殿妻♡

うちの娘はしゃっくりしてる時はほとんどが
オシッコしてます!
今度しゃっくりしたらオムツ見てみて下さい(^^)

  • YURAちゃんマン♩♬♡゚*。

    YURAちゃんマン♩♬♡゚*。

    お返事ありがとうございます!
    そうですね!
    次から注意してみたいと思います!
    気づくとしゃっくりしてるので(^^ゞ

    • 6月24日