※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダ
妊娠・出産

産後1ヵ月の過ごし方について相談です。実家と家の距離が近く、上の子の送り迎えが心配。旦那は帰りが遅いため、実家に頼るか悩んでいます。

2人目がもうすぐ産まれます。

今上の子を連れて里帰りしています。

実家と家の距離は高速で40分ぐらいです。

両親は上の子を可愛がってよくみてくれますが、
実家近くに孫が8人いるので保育園の迎えを手伝ったりとなにかと忙しそうで、疲れてるはずです。


なので産後退院したら早めに家を帰った方がいいのかなと思うのですが、みなさんは産後1ヵ月どのように過ごされましたか??


家に帰ると上の子は保育園に行くので、新生児を連れての送り迎えが大変かなとも思いますが、
ここは頑張るべきなのでしょうか。


それとも甘えて1ヵ月検診終わるまで実家に頼ってもいいのでしょうか。

産後1ヵ月は身体を休めないと歳とったときにガタがきて大変だといいますよね😢


旦那は朝は保育園の送りに行けても帰りは間に合わないです。


実家に頼りたいのはやまやまなのですが、
両親が疲れるかなと気になります😭

コメント

ゆきだるま

2人目出産退院と同時に家に戻り実家などには行かなかったです!
上の子も保育園も行かなかったのでちょっと環境違いますが、上の子が保育園なら家に帰ってもありかな?って思います!✨

そして家事はもう適当に赤ちゃんとゴロゴロしましょっ

deleted user

私も1ヶ月実家で休むつもりでしたが、母が体調不良で寝込んでしまった為、数日で自分の家に帰宅しました。
夫が在宅勤務だったこともあり、上の子の朝の食事の世話とかはやってくれてましたが、昼と夜の食事準備、洗濯などなど、結局やらなきゃいけなくて買い物とかも結構すぐに行ってましたよ💦
でもものすごく疲れやすくてよくお昼寝てました。
上のお子さんは保育園とか行ってますか?
それならなんとかしのげそうな気もします💡