※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍎
子育て・グッズ

歯磨きが苦手な2歳10ヶ月の娘について、どうやって歯磨きのモチベーションを上げるか知恵を求めています。

2歳10ヶ月のイヤイヤ期です

日頃、何でも自分でやる!なので満足するまで娘がやりたい様にやらせています。
でも歯磨きだけは自分で絶対やりません。
『歯磨き出来ないから、やらないの!』と言って1人で磨く練習すらしません。

色んな種類の歯磨き粉と歯ブラシを購入して選ばせて、モチベーションを上げさせ、いざ磨いてみよう!となったら『出来ないから嫌』が出ます

「まだやっていないのに出来ないは言わないでね」と言っても『嫌』

正直毎日このやり取り疲れます
急いでる時は仕上げ磨きしかしません。

自分から率先して歯磨きが出来る様になる言葉掛けや方法を知ってる方いらっしゃいますか?

コメント

tatara

歯磨きまで自分でやりたいって言って仕上げやらせてくれないより全然いいと思いますよ??うちはどうせ仕上げで徹底的に磨くんだから子供達にやらせる必要ないと思ってて未だに仕上げというか私が全て磨いてあげてます😉

はじめてのママリ🔰

これ美味しいから食べててって言ってうちは渡してます(笑)
上手にカミカミして、3日で毛がボロボロですが、自分でやらなくなるよりいいと思って

まよ

こちらはまだ2歳半の息子ですが歯磨き自体を嫌がったり歯ブラシで真似はするけど遊んだりで…
無理やりやったりしてたのですが
ついこの間ダウンロード開始されたポケモンスマイルっていうアプリでやってくれるようになりました。
最後までやるとポケモンゲットできるのでいいかなあと思います。

たゆと

嫌なら仕上げ磨きだけでいいかなーと思います。
イヤイヤ期落ち着いてからでも全然間に合うと思いますよ。
ちなみに保育士ですが、歯磨き指導は年少さんからです。
まだまだお母さんやって!でもいいと思います😊