
1歳4ヶ月の息子が絵本を破る悩みです。読み聞かせは楽しいが、1人で破壊行動が。他の子は破らず読むので羨ましい。説明しても効果なし。時間が解決するでしょうか?
1歳4ヶ月の息子が絵本を破ります😭
そろそろ本棚に絵本を飾りたいなと思うのですが、厚みのある固い絵本も何度も折り曲げたり接着部分を1枚ずつ剥がしたりしてボロボロにします。
毎日寝る前に読み聞かせをする時は楽しそうに見たりめくってくれるのですが、1人で自由にさせていると最初だけペラペラとめくり、その後は破壊行動が始まります😭
なので今は3冊破壊用に外に置いており、残りは押入れの本棚に隠しています。
周りの子たちは絵本を破ることなく読んだりしてるので羨ましいです。
ビリビリしたら見れなくなるよ、痛いよ、バイバイだよ等都度説明はしてますが、これはもう時間が解決する個人差なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その月齢なら絵本を破くのは当たり前だと思っていました‼️😂
なので私は何度も補正したりしてましたがきれいな状態で保ちたいなら手の届かないところに保管しておいた方が今はいいかもしれませんね!
ちなみにうちは2歳半くらいで破くのは止めるようになりましたが今度は落書きが始まります😂

piano
うちも絵本は、まだ力加減がわからず捲ったりする度に、破壊行動にしか見えないくらい絵本をボロボロにします笑💦
なので、硬い破れにくい絵本や布製の絵本以外はまだ手の届かない所に仕舞ってしまいました。
力加減もそうなんですが、紙をビリビリにして遊ぶ遊びが好きなので、チラシとかを破ったりぐしゃぐしゃにさせて遊ばせてます。
絵本は、上記のものもなんですが、ボタンを押すと音が流れる絵本が好きみたいなので、破れにくくボタンや仕掛けがあるような絵本をおすすめします(´˘`*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちは布絵本は全く興味を示さずです💧
チラシや新聞を破って遊んだりもしてるんですが絵本を出すと破壊してます😭
音の出る絵本!すごくよさそうですね!!✨✨
早速買いたいと思います😃- 6月30日
-
piano
指先を使う遊びは年齢的にも脳に凄く良いので、本来絵本を破る=楽しい、も良い遊びだと思ってますが、実際絵本を破られると金銭的にも精神的にも親のダメージが大きいですからね笑💦
月齢低い子向けの硬い絵本なら、なかなか破れないと思うのでそれで慣れていくのも良いかなと思います。
触って遊ぶ絵本もたくさんあるので良いかもです。
うちは破るのも楽しいみたいなので、破られてもダメージの少ない100円ショップの絵本や塗り絵を好きに破ったり振り回したりさせたりもしてます(´˘`*)- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦
子供のやりたいように破ったりさせたいんですが、結構高い絵本もあるのでそれだけは死守してます😅
百均の絵本!完全にノーマークでした!✨
それなら破られたりしてもダメージ少なそうですね😆
もう早速買いに行きます!!- 7月1日
-
piano
高い絵本は死守してください!笑
グッドアンサーありがとうございました(´˘`*)- 7月1日

チエ子
私自身の幼い頃の記憶ですが、障子とか破るのがびりびり~ってなるのが快感だったので怒られると分かっていたのにどうしてもやってしまってました(笑)
息子にはコレなら良いよってチラシとか破らせてあげてました。
クセになるかなとも思ったのですが、2才前くらいからは絵本に被害はありません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あーたしかに私も障子や襖に穴空けてました😅
たしかに快感です(笑)
うちも次期やめることを期待してチラシや新聞でなんとかやりすごしたいと思います💦- 6月30日

スポンジ
うちもまだやりますよ。
かじるのもやめてたのに最近またガシガシ噛んでる時もあるし😅
最初の頃ほど常にやるわけじゃなくなってきてるのでそのうちやめるかなぁと静観してます😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりまだまだそういう時期なんですかね😭💦
ケチ心で絵本もったいなー!とばかり思ってました😅
私も広い心を持って見守りたいと思います😊- 6月30日

おてんばまま
うちも…まだ本は、破壊します…
読み聞かせも聞きませんよ、
本は。破壊するもの破るものって思ってるみたいです…
すごいたまにめくってみてますが…
2歳過ぎたあたりくらいから
ちゃんと読むようになりますよ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりこのくらいの年齢あるあるなんですね💦
なるほどー2歳…気長に待ちます💧
破壊が落ち着くまではオシャレな本棚も諦めます😅- 7月1日

ぜ♡
動物の飛び出す絵本を買って楽しそうに毎日読んでたんですが、気付いたら1匹も動物居なくなってました😂💦(笑)
それでも持ってくるので、動物みんな逃げちゃったね〜(笑)って話してますw
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なんて素敵なお声掛け✨
やはり絵本破壊はまだよくあるんですね💦
私もケチケチせずに広い心で待ちます☺️- 7月1日
-
ぜ♡
破れたり剥せるって指が動かせてる証拠だな〜って思います♡ウチは破ったやつを食べちゃうのが悩みです😂(笑)
- 7月1日

退会ユーザー
うちは歌の絵本もありますが、目次のページを食べられました。笑
あと真っ二つに破られました。笑
友達からもらったもので本人も気に入っていたので頑張ってテープで補正してます😭
他の本も結構ビリビリです。。補正しては破かれ、、イタチごっこですよねー🤣笑
頑張りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
本当にいたちごっこですよね😅
うちもいただきものの絵本をやられてしまいました😱
ここで聞いてまだまだよくあることとわかってよかったです😆- 7月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど、この時期あるあるなんですね。
周りの子がなぜか破らずに読む子ばかりなので焦ってました💦
とりあえず高い絵本だけは死守します😅