
息子がヘルパンギーナで熱が続き、食欲はあるが熱が上がる時間帯に辛そう。熱の下がり方や夜中の水分補給についてアドバイスを求めています。
息子がついに昨日から38度の熱が出て、病院に行ったらヘルパンギーナと言われ薬を処方されました。
昨日からずっと38度〜37度後半の熱が出て、薬飲んで寝て、今朝も変わらずの熱で😥
日中は36度代まで下がってきたのですが、やはりこの時間からまた上がってきて本人も辛いのかぐずぐずしてます😭
幸い、食欲はあるようで離乳食もしっかり食べ、ミルクも飲んでくれます。
薬も嫌々ながらも飲んでくれます。
麦茶もこまめにあげて、熱が高い時は熱さまシート貼ったりして、本人も少し調子が良いと機嫌良く遊んでいたり会話したりしてくれます…。
同じようにヘルパンギーナにかかった方、どのくらいで熱は下がりましたか😣?
また、夜中は起こしてでも麦茶やら水分を与えた方がいいでしょうか?
初めての発熱で心配ばかりです😭
よろしくお願いします🙇♀️
- たくまま(3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)

バナナチップす
昨年、生後4ヶ月の頃にかかりました。
お熱は4日ほどで下がりましたよ。
(ヘルパンギーナなんて初めて聞いて、まだ下がらないまだ下がらないと不安でした…)
水分補給は、起きた時で大丈夫だと思います。
小さな身体ががんばっているのを見ると、こちらもつらくなりますよね。
早く良くなりますように😌
たくままさんも休める時に休んでくださいね。
コメント