※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

おもちゃの量や種類で悩んでいます。子供の成長に影響するか気になります。少なめでいいのか、たくさん揃えた方がいいのか迷っています。

家におもちゃが少ないです。
賃貸で狭いですし、そもそもおもちゃよりもそれ以外のものばっかり興味があって、買おうか迷って結局あんまり買わずに1歳迎えようとしています。


他のお子様を持つ家庭をインスタなどで見かけると、たくさんおもちゃがあったり知育玩具などもあって、すごいなーよくこんなに揃えたなーて思います。

やっぱりおもちゃはたくさん買って与えた方が子供にとっていいものですか?
知能の成長が遅れたりするのも嫌なので、これから色々試してみるべきなのか
部屋も狭いし少なめでいいのか分かりません。

コメント

deleted user

おもちゃが無くても家のものがおもちゃになってる時ありませんか??
アパートに住んでたときは、
洗面所でわたしがドライヤーしてる間に、
旅行用のシャンプーとかをまとめたやつを、一つ一つ出しては、また一つ一つしまったりしてを繰り返していました 笑
広告とかでも、ビリビリに破ったりぐしゃぐしゃにしたり、手を使っていろんな遊びができます😉
たくさん買って与えても、親の意識と子供によっての興味は違うので 的外れなこともありますし、おもちゃを買い与えるだけで子供の目の前に差し出しても、やり方がわからなければただのモノに過ぎないです☆

  • まゆ

    まゆ

    まさに今、息子にとってはおもちゃ以外のものがおもちゃになってます。そうですよね、もう少し大きくなって自分でこれが欲しいって言えるようになるまでは、無理して色々買い与えなくてもいいですよね!今はあるもので色々試して遊びます(^^)

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

うちも狭いのでおもちゃは少ない方だと思います!
親が一歳の誕生日にボールプールを買ってくれたのですがまぁでかくて、、(笑)他に持っているおもちゃは木の積み木、おままごとのおもちゃ、型はめ、車などの細々としたもの、すいすいおえかき、絵本、、今はしまってますが赤ちゃん向けの噛んでもいいおもちゃなどもありました。
大きいおもちゃはほとんどないです。
その子にあった安全な遊びであればいいかなって思ってます!
我が子の場合は絵本が好きなので絵本で数字を覚えたり色を覚えたり、動物を覚えたりしていますが乗り物系(またぐもの)が好きではないのでそういったものはないです😅
知育も特に考えてませんでした、、(笑)

だんだんと好みが出てくると思うのでそれに合わせて用意したり、親がこれはこうだよと話していれば自然と覚えるので
インスタのキラキラはきにしなくていいとおもいます☺︎💕

あーか

沢山ある必要はないと思います!
ただ、何に興味があるのか、何が得意なのか分からない時期だからこそ、色んなものに触れて欲しいなと思ってます💡
保育の仕事してましたが、楽器のおもちゃを好んでやってたらそれを習うようになってコンクールに出たって子もいるし、ボールに触れてるうちに球技の能力が鍛えられたりとか…そういうのも見てきたので、与えてみないと知らないままでその能力が開花せず終わってしまうのも勿体ないなと思います💦
確かにおもちゃ以外のものに興味ひかれがちにはなりますが、触って欲しくないものや、おもちゃでは無いものをおもちゃとして認識はさせたくないので、そこの区別はしたいなと思ってます( ´ω` )/

めだまやき

我が家も賃貸なので、置けるおもちゃにも限りがあります。
そして、息子も気になるのはティッシュカバー、リモコン、ビンの蓋、コースター、郵便物…そんな感じです😂
つみきやボールも出しますが、好きなもので遊ばせてあげてます。(もちろん危なくないように見守っています)

高いおもちゃがいいとも限らないですよね!

個人的には、100円ショップのおもちゃや廃材でつくったおもちゃの方が、飽きたら惜しみなく処分できるので、活用しまくってます♫

はじめてのママリ

借りるのに抵抗が無ければ、知育玩具のレンタルおすすめですよ!
月齢に合ったものが届きますし、一定期間借りたら返すのでおもちゃが増えて収納に困ったりなんてことはないです!
我が家はコロナで家にいる時間が増えたので始めたんですがなかなか良かったです☺️やっぱりちゃんとした知育玩具は子どもが考えて遊ぶように作られてるなと感心しました🤭

わざわざたくさん買い揃える必要はないとは思いますし、家にあるもので上手に遊べたらそれが一番なんですけど気になっているなら試してみるのもどうかなと思いました!