面接が近づくにつれて不安が増し、働きたい気持ちと怖さが交錯しています。前職の影響で体が拒否反応を示しているのかもしれません。面接後は保育園に迎えに行く必要があり、朝早くから娘の世話をしていたため、疲れています。受かりたい気持ちがある一方で、休みの多い職場を探すべきか悩んでいます。
3時から面接
近づくにつれて気持ち悪さが増す😥
働きたいけど怖い
働きたくないのもある
前職を精神疾患になって辞めたのもあるから体が拒否反応示してるのかな😭
面接終わったら速攻保育園迎えに行かないとだし、朝4時半くらいから娘が起きて泣いたりゴロゴロしたりに付き合わされてたからこの時間ボーッとしちゃう😩💔
受かりたいけど、もうお盆とか三が日とか休みのところ探した方がいいのかな😢
- Mrs.最高💮(6歳, 10歳)
コメント
病みポン太@野球のお母ちゃん
わかります😭
私も結婚前に精神やられて仕事辞めたのもあって、結婚後のパートの面接すらオエオエ言いながら行きました💦
職場の働きやすさによっても妥協する点が変わってきますよね😔
居心地の良い勤め先が見つかりますように✨
Mrs.最高💮
私も内臓口から出そうです😭
ゆっくり求人見てる間もない感じでバタバタしてるので、今日手応えなさそうならもう血眼になってでも裏方の調理補助とか融通効きそうなところを再検索しないとです😭
焦りが優位に立ってしまってまずは決めなきゃということばかり頭に出て、続けられるかとかなど熟考出来てないかもです🙍
病みポン太@野球のお母ちゃん
もうすぐお時間でしょうか。
気休めかもしれませんが、波の音や海の風景を思い浮かべるとリラックス効果があるみたいですよ!
もしお持ちでしたらチョコレートも🍫
とにかくこの面接を乗り切って、いろいろ整理する時間はそれから作ったら大丈夫ですよ😊❗️
(無責任に感じてしまったら申し訳ありません💦)
ここから応援してますー📣
Mrs.最高💮
今最後のお客さんが出て行くのを確認したので、車が出ていったら行こうかと思います😣
手が震えてしまって頭の中真っ白なりそうです😨💔
とりあえず面接乗り切らないとですよね😣💦