
1歳の女の子が最近お米を食べてくれず、サラダやおにぎりも好きではない。保育園では完食しているが、家では食べずらい。アドバイスを求めています。
1歳の女の子がいます。
食欲旺盛で食べることが大好きだったんですが、最近急にお米を食べてくれなくなりました。
だいたいご飯に何かかけてるんですが(そぼろやその時のおかずを細かくした物など)最近全然食べません。
自分で手掴みで食べれる物は結構ばくばく食べてます。
サラダも前まで大好きだったんですが、最近は口にいれてドレッシングだけ舐めたらぺっと捨ててます😭💦
おにぎりもあまり好きではなく、途中で遊んでしまいます。
パンは好きなので忙しい朝はほぼパンを出しています。
ちなみに保育園も始まりましたが、保育園では完食しているそうです。
何かこういうのを作ってみたら?とアドバイスありましたら教えていただきたいです😫💦
- ゆるゆる(6歳, 9歳)
コメント

恐竜ママ
アドバイスになってないですが…
全く一緒です!
なんでも食べる子だったのに、2歳頃から突然好き嫌いが始まって全然食べなくなりました💦
うちは炭水化物しか食べませんでした💦
でも保育園では毎日完食で…
すごく悩みました😭私の料理がまずいのかと泣いたこともあります😅
結果、保育園で栄養取ってるからいいやと開き直りました!なので家では食べたいものだけ食べさせて、
3歳頃からは苦手なものも1口だけ食べる約束をしています。
ゆるゆる
うちも保育園では完食してるので開き直っていまは好きなものを食べさせてみようと思います😫💦
そういう時期なんですかね??
悩みは尽きませんが、あまり深刻に考えずにお互いゆるりとやって行きましょう😫👍❤️