
赤ちゃんの飲み方にムラがあり、母乳が尽きるためミルクを足すことがあります。飲まない時間帯は搾って捨てているが、このような赤ちゃんはいるでしょうか?
哺乳量にムラがある赤ちゃんいますか?
生後10日ほどの新生児ですが、1日の中で、よく飲む時間帯と、全然飲まない時間帯があります。
たとえば16時から21時まで1時間おきで飲み、その後はずっと寝てて、3時間経って無理に起こして飲ませても、片方を3-4分飲んだら寝落ちしてしまう(そしてまた3時間寝る)みたいな感じです。
1時間おきの時は母乳が尽きるのでミルクを足しますが、飲まない時間帯はカチカチに張るので搾って捨ててます😰
こんな飲み方をする赤ちゃんっているものでしょうか?
- 15(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

みう
うちの子全く同じ感じです新生児の頃から今でも😂
朝弱くて3分で2時間あいたりするけど夕方から夜まで30~1時間おきです夜は3時間起きです😂
幸い差し乳で張らない為赤ちゃんのペースに合わせれてますが😂
15
うちだけじゃないんですねー!安心しました😅でも2ヶ月経っても変わらないなんて大変ですね💦私もせめて差し乳になれば耐えられそうな気がします😂