
予定帝王切開で双子を出産しました。①手術は午前9時開始午前8時には面会…
予定帝王切開で双子を出産しました。
①手術は午前9時開始
午前8時には面会可能という
説明を受けまして
旦那に伝えました。
当日旦那が病室に来た時間は
手術室に向かう2、3分前でした。
むしろ手術室に向かうのに
旦那待ち状態でした。
ちなみに旦那の母も一緒に来ました。
②出産して初めての日曜日に(入院中)
旦那からラインがきて
母親も来たい(義母)とのことで
いいよと返信したら
まさかの6時間も居座られました。
切迫流産、早産で4ヶ月入院し
精神的にも肉体的にもやられた中
旦那と義母にとどめをさされました。
私のこの感情って普通ですよね?
客観的にどう思いますか・・
- みきぽんず(9歳, 9歳)
コメント

たむゆき
私は普通だと思いますよ。
長い入院生活に子育て。本当に大変なのにましてや双子ちゃんなのに。
私も帝王切開で出産したので術後本当に痛いですよね。
本当によく頑張ってると思います!

arieru
イライラしてるってことですか?😖
①は何時までに来といて欲しいって伝え方ですか?
2は旦那さんだけだったら6時間いても良かったんですかね?
どっちにしても6時間はキツイですね💔
せめて1時間以内、空気読んで30分程度ですよね😓😓
-
みきぽんず
こんばんは!
読み返してみたらちゃんと書けてなかったです、ごめんなさい!
イライラも悲しい気持ちも苦しい気持ちも全部全部です。。
当時はいっぱいいっぱいでした。
①手術の1時間前には面会可能だからその時間には来ると言っていたし来て欲しいと伝えました。でも元々、時間にとてもルーズな人で妊娠中期に大きなお腹の私を寒い中40分外で待たせるような人だったんで絶対遅れるだろうと予想はしていました。
②そこは考えたことなかったです(..)でも旦那だけでも6時間は勘弁って思ってしまうかもしれないです。。来ていいよと言ったのは私ですが1時間くらいで帰るだろうと思ってたので- 6月24日
-
arieru
えっ?40分って💔何かあったらどうしるつもりだったんだろ😣勘違いしてたとかじゃなくて、ルーズだったんですね😱それはイライラします😓
私も6時間は無理です😖旦那さんちょっと、そういうとこ察せない😱
そして、義理母、男の人だからわからないならそろそろ帰るねの一言義理母が言うべきだろう、女で産後の大変さわかるだろう😡
私も帝王切開だったし、なれない育児で眠たさもあるのに😓😓
旦那さんに言わないんですか?😭😭- 6月24日

aym
信じられない!誰の子供をお腹の中で育てて痛い思いして産んだと思ってるの?って感じですね!(>_<)2.3分前って…もっともっと心配して欲しいし、そばにいて欲しいですよね!
私は自然分娩だったけど面会に来てくれるのは嬉しいけど座るのしんどかったっておもってたのにお腹に傷があって寝不足の中6時間なんて…よく何も言わなかったですね!すごいです!😂
-
みきぽんず
こんばんは!
コメントありがとうございます!
双子が出てきたら忙しくなるよ!というのは助産師さんからしょっちゅう聞かされていましたが想像以上でした。
同時授乳、交互に授乳だったので2時間も間隔空かなくて寝不足の中、6時間も居座られて寝れないくてぐったりしてました。
私一人で勝手に子供作ったみたいな感じしますよね、この感じだと!!
自然分娩すごいなー!!
尊敬します(^○^)- 6月24日

アッカ
お疲れ様です(>_<)
お義母さんの気持ちもわからなくはないですけど、遠慮していただきたいですね!
ってかわかってよ!って感じですね(^_^;)
-
みきぽんず
こんばんは!
コメントありがとうございます!
そうですよね。
私の母も気持ちはわからなくはないけど・・と言いつつ怒ってました。
子供を産んだ経験あるからこそわからないとおかしいなって感じです(;_;)- 6月24日

ナミママ∧('Θ')∧
双子ちゃん出産おめでとうございます💕
そしてお疲れ様でした!
え!!義母さんちょっと常識て言うか、なくないですか?
私の場合ですけど、自分の母親でもそこまで居座られたら流石に嫌です。
因みに私も帝王切開でしたけど、身体とかのこと考えてくれて、みんな早めに帰りましたよー!
-
みきぽんず
こんばんは!
コメントありがとうございます!
ありがとうございます!!
一昨日その双子が11ヶ月になりました(^○^)
ナミママさんもご出産おめでとうございます!!
やっぱりそう思いますよね!
私もちょっと常識ない人だなと思ってしまいました。
自分も出産経験あるんだから出産してすぐは気が張ったりしてるとかわからないのかなって。
やっぱりそうですよね。
普通はおめでとうって言って軽く喋って赤ちゃんみて帰るパターンだと思います!!- 6月24日

あっつん☆
普通もっと早めに病院に到着するよう来ますよね(ー ー;)
2〜3分前って…。
それか分からなければどの位に来ればいい??とか聞きますよね…。
そして面会も空気読んで早く帰りますよね(ー ー;)
義母もダメだけど…旦那様もどうかと…。
-
みきぽんず
こんばんは!
コメントありがとうございます!
やっぱりおかしいですよねー
妊娠中期に大きなお腹の私を寒い中外で40分待たせるような人だったんで何伝えてもダメでした。
普通は母親が息子のケツ叩きますよね。早くしなさい!何やってるの!って。
親も親なら子も子だわ。と思ってしまいました- 6月24日

an☺︎
むりですねー
わたしの義理母も同じ様な感じの人で本当に嫌です。。連絡なしに突然来るわ、、昼から夜9時過ぎまで居座るわ、、大変です

退会ユーザー
双子の出産、おめでとうございます(*^^*)とっても可愛いんでしょうね〜♡
お気持ちは察します。でも、正直どっちもどっちかなーと思います。対策はあったかと…
①不安だから8時に来てね!とちゃんと伝える。
②経験した人じゃないと察してもらえないので、耐えきれない時間まで我慢するくらいなら、今日はありがとうという感謝と、疲れたので…等と、自分から帰ってもらうように促せば良かったのかなと。言えないなら、看護師さんに言ってもらうとか。
気持ちは分かって欲しいですけど、言葉で伝えなければ気がつかない事って多いですよね。他人なので。自分を守る意味でも、遠慮せずお気持ちきちんと伝えてくださいね。
-
みきぽんず
こんばんは!
コメントありがとうございます!
ありがとうございます!
やんちゃな双子ですが毎日笑顔にさせてもらえて幸せな気持ちもらってて本当に可愛いです!
親バカ発言すみません(..)
不安だから8時に来て欲しいとちゃんと何度も伝えました。
支えて欲しいって何度も伝えました。
義母にもありがとうという言葉も伝えました。疲れたとか眠いって言葉も伝えてみましたが効果なしで義母には寝てたら?と言われるだけでした。
助産師さんが面会時間を見てくれてあまりにも長い面会時間なのと、私の産後の調子がよくないことから、助産師さんが来てくれて旦那にお説教して帰らされて帰りました。- 6月24日
-
退会ユーザー
いやぁ〜そうでしたか(ーー;) キチンと伝えていたのにだったんですね。。それは…失礼しました。あり得ないです。お説教は当然ですね!パパになった旦那さまも、もう少し相手の気持ちを考えられる人になってもらえたらいいですね。
双子ちゃん、聞いてるこちらも幸せな気持ちになります♡笑顔も2倍可愛いんだろうな〜(笑)子育ても大変だと思いますが、旦那さまの教育と一緒に頑張っていってください(*^^*)- 6月24日

ちゃ。
①は男の人は察することはできないから、本当に不安で不安でたまらないから!ってお願いしてたら良かったかもですね(๑° ꒳ °๑)
でもルーズなご主人みたいなので結局遅かったかな?
1人で不安だったでしょう、よく頑張りましたね♡
②は出産経験者なら空気読んで欲しかったですね、、
寝られる時に寝たいしだらけたいのに義母がいたらずっと気ぃ張っちゃいますよね(´°ω°`)
うちも義両親が来てそろそろ帰るかな?と思った頃に義母の電話が鳴り、、親戚がこれから出るねーという連絡でした。
一時間くらいかかるところからだったので、待ち時間も含め長いことおりましたよ、、
あの時はほんと、口が悪いですがこいつら何なんだと思ってました(。˘•ε•˘。)
年月で出産の大変さを忘れてしまったのでしょうかね?

なっちゃん
こんばんは。
私も双子のママしてます。
帝王切開で出産、
切迫早産で4か月入院してました。
大変でしたね、😢
長い入院生活、双子の帝王切開で
ほんとに不安だらけなのに
旦那さんなんでギリギリ
だったんでしょうね。
すごく悲しいですよね、、
信じられないです。
義母さんもかなりの非常識さ
ですね^^;
6時間はさすがにきついですね。
寝不足ですし、術後の痛みもあり、
双子の世話もありで
かなり辛い少しでも休みたい
状況なのに😭
すごいです
ほんとにお疲れ様でした😞💕

ポム
出産おめでとうございます☆
旦那様大切な日なんだから、もっと早く来て欲しいですね(T_T)
誰の子供を出産すると思ってるんだ!って感じですよね…
そして、産後に6時間もありえないです…
お義母さんから、「大変だろうから、そろそろ帰るね!」の一言が欲しかったですね(T_T)
私は、経腟分娩で双子を出産したのですが、それでも面会は1時間くらいにしてもらってましたもん。。
双子育児って、ホント寝る時間もないくらい忙しいですし、休める時に少しくらい休みたいですよね(>_<)
みきぽんず
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
双子なのでいずれは管理入院あるんだろうなーとは思ってましたが21週で入院になるとは思ってなくて辛かったです。
入院してる妊婦さんの中でも一番入院期間が長かったです。
傷痛いですよね・・
傷痛いのと入院期間長すぎたことで歩かないといけない日に起き上がれなくて泣きわめいたの覚えてます(;_;)
たむゆきさんのお言葉に涙出ました(;_;)ありがとうございます
質問の文で書けてなかったんですが気が狂いそうなくらい精神的に苦しかったです