
コメント

mamaみ
手帳と筆記用具です!
わたしのときはお見舞いや訪問OKのときだったので
出産祝いを誰に何をもらったか、
いくらくらいのものをお返しするかなど
こまめにメモをとっていたので
今でもその方の出産祝いで同等のもの贈れるので
忘れないうちに控えておいて良かったと思いました✨

りんご
飲み物とストローですね!私の時部屋が乾燥してたのか陣痛中吐きすぎたのか分かりませんがめちゃくちゃ喉痛くて水飲みまくりました😂笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
ペットボトルまだ買えてないので準備して入れておきます😉🎵- 6月29日

退会ユーザー
百均に売ってるペットボトルにつけれるストローは役に立ちました!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
皆さん必需品みたいですね😃🌟
忘れず持っていきます!- 6月29日

退会ユーザー
人によると思いますが、私は後陣痛がすごくて病院側から出された鎮痛剤だけでは効かなかったので、持っていったカイロを貼ってやっと寝られるようになりました😔
3日間程続いたので、夏場ですがお腹を温められるものがあればいいかなと思います💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
真夏ですが、家にカイロあるので念のため持っていきたいと思います☺️🌟- 6月29日

T
汗拭きシートあると便利です!
出産後お風呂入れないので😓
分娩室は暑いので痛みも相まってかなり汗かきます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
お風呂入れないですよね💦
汗拭きシート持っていきます😃- 6月29日

すみっコでくらしたい
汗ふきシートや体拭きシート入れてました!
ホルモンの関係か
お風呂入っても翌朝には寝汗が凄かったので役に立ちました!
あと、汗かきすぎて枕びしょびしょなのに替えられなかったから
被せられるようにタオルをもう少し持っていけばよかったなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
妊娠してから汗かきになった気がします😂
やっぱり汗拭きシート必須なんですね👍🎵
タオルも余分に持っていこうと思います✨- 6月29日

y..
母乳についてはいまはまだわからないとおもうのですが……
私は臨月から子宮に効いていいとおっぱいマッサージを母にめちゃくちゃされまして…母乳がたくさん出たのですが、産後は授乳しているととっってもお腹が空くのでちょこちょこしたお菓子などがあれば助かりました!
私は用意してなかったので母に買ってきてもらってましたが……笑
売店だと少し高いですし、最初に色々用意しとくのもありだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
母乳育児に力を入れている産院で、わたしも出来るだけ母乳で育てたいので、参考になります🌟
お菓子も持って行きたいと思います😉🎵- 6月30日
-
y..
中盤からはもう母乳だけで行けるね!とミルクも用意されなくなり……眠れなくて大変な思いをしました🤣笑
母乳は出るか分からないから〜とサンプル品の母乳パッドを6枚くらい持っていきましたが、最初は夜預けることが多かったので朝になるとガチガチでパッドは全然足りず…
母乳に力を入れたいなら母乳パッドを持っていってもいいと思います!- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね✨
わたしも出るといいのですが…😂
母乳パッドは産院が用意してくれるみたいです😊
教えてくださってありがとうございます💕- 6月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
今のところ面会禁止なのですが、助産師さんから教えてもらったこととかメモできるのでいいですね📝
入れておきます!