
コメント

かりん
神経は抜いてないので、参考にならないかもですが、産んだ直後に親知らず3本抜きました。
薬は先生と相談して、授乳に影響が少ないものにして、更に授乳後に飲む等していました。

ゆっこママ★
産んで数週間で親知らず抜歯しました💦麻酔と痛み止め飲んでましたよ⑅◡̈*そして、授乳もしてました😊授乳中でもロキソニン飲めるし、心配なら小児用の麻酔に切り替えてもいいかなと思いますよ(^^)
-
MiRAi
そうだったんですか❗✨
小児用の麻酔かぁ…
少しは痛みはあるんですかね(笑)
ありがとうございました✨- 6月23日

ayapyn
私は治療後に抗生剤を飲まなきゃいけないと言われたので
卒乳まで治療は断念しました(ノ_<。)
-
MiRAi
卒乳まで待たれたんですね!
断乳の考えはなかったんですか😄!- 6月23日
-
ayapyn
産まれる前に治療しておきたかったのですが
違和感があったのが予定日近かったのでもう治療出来なかったのでまだ断乳とかそういうのは考えてなかったし母乳あげられるなら自分より子ども優先にしてあげたかったので(ノ_<。)
特に今は痛みがあるわけではないので!- 6月23日
-
MiRAi
そうだったんですね♪
確かに、赤ちゃんを優先にしたい気持ちは母心ですよね😌- 6月23日

𖤐mam🍓
歯科衛生士です
そこそこの歯医者によって治療法や処方される薬は違うと思いますが、、参考になれば
神経をとって麻酔が切れたあとに2.3日痛みがでることがあります!でも我慢できるくらいなら痛み止めは 飲まなくても大丈夫です。ただ、痛みが強くなるような時は 飲んだほうがいいですが! 抗生剤を処方するところもあるので その時は6時間ほどあけたほうがいいかと! 1歳とのことなので 断乳できれば 1番ですが!
麻酔は 局所的な麻酔なので母乳にはほとんど影響はありませんよ!

おいっすー
完母で3日前?に親知らず抜きました。
想定外の抜歯でした( ⊙ _ ⊙ )
痛くないので痛み止めは飲んでませんが、化膿止めの薬は絶対飲んで!と言われ飲んでます。授乳中でも問題ない薬を出していただけましたが、心配だったので調べました。
でも大丈夫そうでしたので普通に授乳を続けています。
痛くもなく抜いて本当に良かったです(;▽;)
MiRAi
出産直後に親知らず3本も!?
お疲れ様でした✨
なるほど👀
ありがとうございました❗