
コメント

ママリ
賃貸マンションで食洗機使ってます💪
3~4年前くらいに購入したときは卓上だとPanasonicしかありませんでした🤔(今はわかりませんが…💦)なのでPanasonicの大きいのを使ってます🥺
ただ、取り付けの時に分岐用の水洗が1万円くらいとプラス工事費用がかかるのですが、引っ越し先で同じものを使えることはほとんどないので、転勤が多いとコストがかかってしまうかもです💦
ですが、そのくらいなんてことない!と思えるくらい食洗機便利で手放せません😂
ママリ
賃貸マンションで食洗機使ってます💪
3~4年前くらいに購入したときは卓上だとPanasonicしかありませんでした🤔(今はわかりませんが…💦)なのでPanasonicの大きいのを使ってます🥺
ただ、取り付けの時に分岐用の水洗が1万円くらいとプラス工事費用がかかるのですが、引っ越し先で同じものを使えることはほとんどないので、転勤が多いとコストがかかってしまうかもです💦
ですが、そのくらいなんてことない!と思えるくらい食洗機便利で手放せません😂
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園で毎日送迎が祖父母どちらかのご家庭って結構いらっしゃいますよね? 仕事してるとしても行事も一度も親が来てないのって不思議で。親がいないとか育児出来る状況じゃないとかなんでしょうか?批判するつもりはない…
皆さん子どもが膝立てて食べてたら注意しませんか? 自宅から離れた普段あまり行かないフードコートだったんですけど、小学校中学年ぐらいのお姉ちゃんも低学年ぐらいの弟も膝立てて食べてました💦 弟に関してはお母さん…
こちらを先々月に生まれたばかりのお友達の二人目の出産祝いに購入しました。 モンベルのベビーアウターです。 上は5歳の男の子、産まれた子は女の子です。 が、買ったあとに、もしかして お下がりで似たようなやつがあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一万円位のがあるのか!と思ったら、乾燥だけのものでした😓
調べたら、分岐栓と工具を用意すれば一応自分で取り付けできるみたいですね。
蛇口の形によって分岐栓が変わるから、引っ越すと付け替える手間と費用がかかりますね😥
でも、そんなに便利と聞くと欲しくてたまりません😂狭いから台も買わないとだし、初期費用かかりそうですが出産の秋までに中古探して買いたいです!
ちなみに、量が少ないときは手洗いして食洗機に入れて乾かすとかしてますか?
ママリ
乾燥だけのものは結構出てますよね!
そうなんです💦蛇口の形が無数にあるので同じ分岐水栓使えないんですよね😭分岐水栓も安くないですし💦でも我が家は使わなくなった分岐水栓をメルカリで売ってます!結構良い値段で売れますよ😁
うちも置く場所がなくて作業スペース?にどん!と置いてます(笑)料理するスペースはまな板1枚分しかありません😂しかし慣れるもので不自由なく過ごしてますよ~🥰
うちは量が少なくてもまわします(笑)食洗機のある生活に慣れてしまったらもう細々さなたもの洗いたくなくて😅
といっても一日1~2回まわしていて、少なくて埋まらないってことはほとんどないです🤔食洗機あるからか、バンバン食器使ってるからかもしれませんが…😂
はじめてのママリ🔰
もう食洗機から目が離せません!(笑)スマホで検索しまくってます。
食洗機があっても多少の物ならスポンジで手洗いして食洗機に入れる感じですか?
パナソニックの大きいのを買ってしまうか、タンク式の3~4人用をとりあえず買ってみるか悩みます🤔でも、10年使うならちゃんとしたのを買う方がいいですかね✨
ママリ
スポンジで洗ったりはしてないです😳でもソースとかは手でサラサラーと余洗いしてから入れてます!油がこびりついてる時は洗剤を多めに入れてまわすときれいになります🥳
タンク式の、通販番組で見たことあるのですが、結構大きいですよね💦うちの食洗機より奥行きあります💦でも中身があまり入らない?感じだった気が💦毎食後必ずまわすとしたらタンクに何リットルも入れるの大変なのかなあと思って見てました💦😭これからお子さんが増えるとのことですし、10年使うなら私なら絶対大きいのにします💪✨
そういえば子供の人数も性別も同じですね🥰