
コメント

Gun♥⛄💙⚾
二子玉の100本のスプーンというお店が良いらしいです‼
離乳食やアレルギー対応の物も出してくれるみたいです♪

あーみ◡̈
ららぽーと横浜のフードコート
赤ちゃん連れでも気兼ね無く
ランチ出来ますよー(^^)
桜木町の24/7も子連ればっかでした♡
マット席があるので寝んね期の子
でも安心でしたよー∠( `°∀°)/
-
♡r.k.r♡
フードコート、頭にわありませんでした🙈❤そこまで遠くないので今度行ってみます✨✨
あ!この前実わ行ってきたんです💓
赤ちゃん連れが多い分、なんか安心できました(*^^*)💞✨
そう考えるとねんねの赤ちゃんでも入りやすいところって、あんまりないんですね😣💦- 6月25日

maple
横浜、川崎も広いのでもう少し場所が具体的だとコメントしやすいかもしれませんよ^o^
-
♡r.k.r♡
ご指摘ありがとうございます🙏💓
そうですよね、すこし範囲が
アバウトすぎました...😝💞✨笑
でもわりとあるもんなんですね~💕- 6月25日

ペペト
チェーン店ですが、川崎アトレ8Fのジョナサンは同じフロアーに小児科、眼科があることもあり、ベビーカーで赤ちゃん連れた若いママさんの利用が多いです(^_^)
-
♡r.k.r♡
お~💓💓そうなんですね(*^_^*)💞✨
やっぱりファミレスわ定番で
入りやすいんですかね😍☆
同じ赤ちゃん連れが多いだけで
なんか安心感がありますよね❤
ありがとうございます🙏💓- 6月25日

azu66
横浜駅直結の駅ビルに、和食えんがあります。半個室?の座敷がありましたよー!
-
♡r.k.r♡
和食えんっていうんですね💕
座敷があるとまだそんなにおっきくない赤ちゃんでも安心できますね(*^O^*)💕✨✨
横浜近いので今度行ってみようと思います💞ありがとうございます🙇💗- 6月25日

white-lilac
川崎のhidamaってカフェはソファベッドみたいなところで赤ちゃんを寝かせられるのでよかったです(^-^)でも店内はバー風に薄暗いです。
同じく川崎にもある瓦カフェはチェーン店で横浜とかにもあって、こちらもまた座敷で横にしてあげることができます!クッションとか人形とが置いてありました。どちらのお店も予約しないとソファ席は埋まっちゃうと思いますが、同じ月齢の友達と会うときなんかいいと思います(^-^)
-
♡r.k.r♡
hidamaっていうところがあるんですね😍💓やっぱりソファベッド的なのわありがたいですよね(´;ω;`)💞
あ!検索してて瓦カフェを見つけたので今度座敷の席で行ってくる予定です😚🎵✨✨
たしかに予約わ多いみたいでした😣☆
色々教えてくださって、
ありがとうございます❤- 6月25日
♡r.k.r♡
100本のスプーン、調べてみました💓とても良さそうですね(*^O^*)💞✨✨離乳食始まったら、行ってみようと思います❤
ありがとうございました🙈💓