![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子供と週1,2回外食。娘は何でも食べるし、静かに食べるので外食しやすい。外食の適切な時期や添加物について気になる。外食のタイミングはいつ頃が適切ですか?
1歳3ヶ月の子供がいますが、最近週1,2回外食してます。ファミレスやうどん屋や定食屋で、お子様ランチやお子様うどんを食べさせてます。
娘は割と何でも食べるし、ジッと座って黙々と食べるので外食しやすく、つい行ってしまってます😢
やはりまだ早いですかね?
添加物とかあまり気にしてなかったのですが、皆さんいつ頃から外食してましたか??
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント
![totoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
totoro
まだ外食はさせてません❗
離乳食完了したぐらいから、少しずつ始めようかと思ってます‼️
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
過程によって線引きがありますよね。
うちも上の子はもう少し気にしてました。
写真見返したらご飯屋さん行ってもお子様ランチは頼まず、大人のとりわけであんまり味が濃くないものとか濃くない部分、娘が食べれるものを主人と一緒に頼んでました。
お子様ランチはたぶん2歳以降だったと思います。
毎回頼むとなるとお金もかかるし、大人と取り分けたほうが、いろいろ食べれて我が家は良かったかなと。
下の子はついこないだ、マックのチーズバーガーをデビューしてしまいました。
その前はマックのポテト。。
私たちが食べてるのを欲しがるのでもう仕方ないと思って。
でも味の濃いものなどは気をつけてます。
またあげすぎずに、食事処に行く際は、離乳食のお弁当かスティックパンやおにぎりを下の子ように持っていきます。
まだまだ赤ちゃんなので持参しても、大抵なにも言われません。
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は大食漢で取り分けじゃ足りず、お子様うどんとかまるまるあげてました💦パンやおにぎり持参いいですね!もうスタスタ歩いてるので持ち込み微妙かと思ってましたが、意外と大丈夫なんですね!
チーズバーガーすごいです😂次回はこっそり持ち込んで取り分けしてみます!!- 6月29日
-
ゆきち
よく食べてくれると嬉しいですよね!
うちもよく食べるのですが、外食丸々はまだ早いなーって思ったり、自分が食べたいものもあったりなので、持参分と取り分けであげてます。
バナナとかもってたりもしてました。笑
上の子はしっかりお子様ランチなので、それをよこせー!!と泣いたりとするので、外食だともう同じものもある程度は仕方ないと思います。
息子ももうスタスタ歩きますが上の子もいる分一緒にいると、チビ感が出てます。
こんな状況なので適度に楽しんで楽して外食できたらいいですよね♫- 6月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親次第だと思うので、しずさん家族がよければいいと思います💕
3歳ですが、
我が家はうどん屋さんなどには1歳半くらいからいくようになりました
和食店、洋食店でもわけてあげられるかなと思っています
ホテルのレストランでも食事をしています
ファミレスは美味しいと思えないので、連れて行ったことがないです
-
はじめてのママリ🔰
和食屋さんで豆腐や茶碗蒸しあげました😊程々に利用しようと思います!
- 6月29日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
1回だけ行ったことありますが、まだまだ早いかな〜という感じです(笑)
やはりお子様ランチや子供向けですが味は濃いめだと思いますし😅
何ヶ月に1回とかそれぐらいのレベルなら良いかなって思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
お子様ランチは早いかもですね💦うどんくらいにして、回数も程々にします!
- 6月29日
![ダダンダン ◡̈ ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダダンダン ◡̈
1歳超えてから週0〜1回行ってます🙆♀️
ファミレス系のお店や定食屋ではいつもお子様カレーです🍛笑
保育園とか入ってる子は給食で味濃いものとか出てるし、小学生になったりしたらどうせ添加物とか何も気にせずなんでも食べさせるだろうなぁ…って思って気にしてません😂😂
-
はじめてのママリ🔰
大人しく食べてくれるとつい外食したくなってしまって😅週1くらいまでにして、程々に楽しもうと思います!!
- 6月29日
![めろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろちゃん
週一ほどはまだ行ってないですが、行く予定になれば抵抗なく使わせていただきます笑
味がこいだの、添加物だの有りますけど、毎日毎日それを食べさせるわけではないので、特に気にしてないです😆
けど、息子的には好みあるみたいで、食べる店と全然食べてくれない店があります笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、つい週1くらいならいいかなと😅なるべく家では手作りを心掛けて、たまにの外食楽しもうと思います!
- 6月29日
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
過程ではなく家庭です。
すみません。
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
うちも週2で外食してます☺️
お子様ハンバーグ大好きです😍
ジュースもデザートもおもちゃも付いてくる上に安いので、、🤣❤️
-
はじめてのママリ🔰
少し罪悪感を感じながらも楽で行っちゃいますよね😅うちの子もデザートのゼリーまでしっかり食べてます😂
- 6月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊