お風呂後の授乳で拒否された場合、母乳よりミルクをあげている方は、ミルクを検討してもいいですが、連続してあげるのを避けるべきです。子供のために悩んでいます。
こんばんは☆
おっぱい拒否についてなんですが、
極たまにミルクをあげながらも完母を目指してここまできました。
昨日から毎回ではないんですがおっぱい拒否があります。
今までも何回か嫌がられる事はあったんですが、その時は泣いて仰け反るような形でした。今回ははじめ口には入れるもののないたり暴れたりせずゆっくり口を放し横をむいて拒否します。それが逆にショックでした⁽•́દ•̩̥̀ ⁾その後私の目を見てすごいお話してくるんです!何か語りかけてくる感じで!
で、質問なんですが、
お風呂のあとの授乳で拒否された場合、普段母乳よりだけどたまにミルクをあげてる方、どうしますか?
今日もお風呂の後の授乳片方を拒否されて5分も飲んでません。脱水が気になるのでミルクをあげた方がいいのですが、夕方にも今日はミルクを上げてしまい、立て続けにミルクをあげるとミルクに移行してしまいそうで怖くてできません。
子供の事を考えたらあげるのがいい事はわかってます。
でも踏ん切りがつかずにいつも悩んでしまいます( ᐟᐤзᐤ )
みなさんの意見を聞かせてください(。-_-。)
- むっそりーに(9歳)
むっそりーに
追記です。
ちなみに今日はミルクをあげず寝かしつけました。ぐずる事もなくすんなり寝ました(。-_-。)
ららこ
もしかしたらですが、つまり気味とかではないですか?
私はよく詰まってて、よーーく拒否されました(−_−;)
たくさん出てても詰まってると飲みにくいので、赤ちゃんが嫌がることもあるそうです。私は完全にそれだと助産師さんに言われました。
一度母乳マッサージとか行って意見聞くのもいいと思います!!
-
むっそりーに
ありがとうございますっ‼︎
そうなんです、自分で確認すると出ることはでるんです。だからなんで飲んでくれないのー?と悩んでました( ᐟᐤзᐤ )
今日母乳外来の助産師さんに電話で相談したらそのような事を言ってました!
早速マッサージの予約を入れたんですが、初診料含めて8千円⁽•́દ•̩̥̀ ⁾
これでダメだったらとちょっと不安だったんですが、ならこさんのお言葉で安心出来ました!
ありがとうございます(๑'ᴗ'๑)- 6月23日
もり
ミルクに移行しそうと思っても脱水になるのはよくないので
そういう時はプライドを捨てて潔くミルクをあげるべきだと思います。
完母にしたいという自分の思いと、子どもの健康はどちらが大切ですか??
嫌がったら少し絞ってからあげたり、授乳の向きを変えたり角度を変えるといいみたいですよ。
もし母乳が出ているなら搾乳して哺乳瓶であげるのもいいかもですね\( ¨̮ )/
2ヶ月なら片方100ずつくらい絞るといいですよ\( ¨̮ )/
うちの子は2ヶ月の頃は片方5分ずつで150以上飲むジャイアンでした( ≖_≖)
-
むっそりーに
ありがとうございます‼︎
そうですよね、何が一番か考えたら子供の健康ですよね( ᐟᐤзᐤ )
次はしっかりあげたいと思います!
もりかわさんのちびっ子5分ずつで150なんてすごいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
そんなに母乳が出るのも羨ましいですが、今体重が伸び悩んでるのでたくさん飲んでくれるのも羨ましいです!- 6月23日
-
もり
もしかして、最近お子さん手足が動くようになったり声出したり起きてる時間が長くなったりしてませんか??
大人と同じで動くとカロリー消費するので、なんだか前よりも動くようになったかも、、、体重は前よりも増えが少ない、、、と思ったらちゃんと成長している証拠ですよー!\( ¨̮ )/- 6月24日
-
むっそりーに
そうです!そうです!
お話も会話かよってぐらいすごいしゃべるし、手足使ってのベビージム遊びがすごいです!
そうなんですね!
安心しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
1ヶ月検診ではすごい増えてたのに2ヶ月検診で増えが悪く、もうすぐ3ヶ月ですが引っかかりそうなくらいやばいです(꒪⌓꒪)
なのでミルクもしっかり足していかないとダメなようです( ᐟᐤзᐤ )
でも安心しました(๑˃̵ᴗ˂̵)- 6月24日
ゆきにけ
ありました!私も辛くて悲しくてミルクにした方がいいのか悩んでこちらで質問しました。まずは毎日ママお疲れ様!頑張ってここまで来て拒否されると辛いよね。そしてうちの子もなんか一生懸命話しかけてきてました!
その頃の赤ちゃんは何言いたいかはやはりわからないけど、母乳の出はどうですか?よく出る方であれば搾乳して哺乳瓶であげたら飲むのか試してみれますか?
乳首を加えたくないのか、出すぎて吸いづらいのか、少なくて物足りないから面倒なのか、でも何もわからなくてもそういう気分なのってこともありますよね。
私が拒否されたときは、搾乳したら飲んではくれたので、全然ダメなときは搾乳、搾乳の手間暇ないときはミルク、でも毎日何回かは口に含ませてみる、ただ心も折れそうなのでもし10日拒否が続いたら完ミにするんだって全然ありだよ〜〜との気持ちで行ったら5日間くらいで何故か拒否終わりました。
母乳拒否のあとミルクなら飲みますか?
片側嫌なのはいつも同じ方ですか?
そしたらまだ飲めるってことだから寝る前ならお腹いっぱいにした方がママも間隔空いて楽だけど。。
母乳は人それぞれだけど、うちは飲まないし乳首激痛だし何度も挫けたけど三カ月終わったら哺乳瓶飲まなくなりおっぱい星人になりました。
どちらがいいかはわからないけど、2人目なら途中で辞めてた。ミルクでもちゃんと育つと思います。でも、今はおっぱいの時間が幸せです。
答えになってませんがむっそりーにさんとお子さんが笑顔でいられる時間が増えますように
-
むっそりーに
ありがとうございます‼︎
読んでて涙が出てきてしまいました⁽•́દ•̩̥̀ ⁾
私は自分が楽になる事しか考えておらず、今まで搾乳も手間がかかるのでした事もありませんでした。
ゆきにけさんのコメントを読んでまだ自分は子供のために全力を尽くしてなかったなと思いました。
ストレスにならない程度にもう少し工夫して色々試したいと思います。
おっぱい飲んでいる顔が見たいのでもう少し頑張ります‼︎- 6月23日
-
ゆきにけ
長く書いちゃったけどあまり無理しないで下さいね!試せるものも試したいなと思ったらで!赤ちゃんとは長い付き合いだからママが楽することも大事なこと。搾乳面倒なら頑張らなくても平気だよ。また拒否されたときは気が向いたらね少しずついろいろ試してみて。
私もまだ日々いかに楽でいられないかと考えちゃってますよ*\(^o^)/*
今日はちゃんと飲んでくれて良かった!ママも少しでも良く眠れますように。おやすみなさい(≧∇≦)- 6月23日
むっそりーに
質問して少し気が楽になりました!
みなさん素敵なお返事ばかりでベストアンサーは選べませんのでお許しください(*^^*)
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ママ
3ヶ月くらいの時に拒否ありました!
急に泣く泣く。
その時はミルクあげてましたよ!
数日で収まって、またおっぱい飲んでくれましたよ。
なので、私はミルクやります(^_^)
コメント